小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

まとら魔術さんの返信一覧。最新の投稿順5ページ目

元記事:感想とトレンディドラマは役に立つ?の返信の返信の返信

グランツーリスモ7知らんから分からん。スマンね!!

ちゃんと読んでいないうえで言うと漫画「ウマ娘 シンデレラグレイ」とか壮絶にトレンディーだと思うわ。
まいりました入間くんはアニメきついから見てない。ただ原作は知人が貸してくれてクソだせぇ・・・ってドン引きしつつ消化していたら、4巻から一気におもしろくなったよ。おもに主人公の人間性が見えてきて。

コンセプト的にはウマ娘がおすすめ。
 ただ走るためだけに遺伝子コーディネートされて、生き物として冒涜的なまでに近親交配され、生まれる前から奇形化が約束されている、忌まわしき祝福をうけた乙女達が、場末のドブの底から現れた地獄のシンデレラ【オグリキャップ】に、生まれてきた意味すら奪われる絶望と強迫観念と虚無と、どん詰まり感が大層トレンディーやと思うで。

可憐な乙女達には非業の宿命が良く似合う。

上記の回答(感想とトレンディドラマは役に立つ?の返信の返信の返信の返信)

スレ主 まとら魔術 : 0 投稿日時:

実際にそのゲームに救急車が収録されています。

シンデレラグレイ、買ってみます

カテゴリー : その他 スレッド: 感想とトレンディドラマは役に立つ?

この書き込みに返信する >>

元記事:作者の嫌いな人をモデルとしたキャラは悪人、善人、どっちにすべき?の返信

初めまして。
手前味噌ですが、私はキャラクターを単純な善人・悪人という描き方をすることが少ないです。
主人公キャラは基本的に善人のことが多いですが、どこか危なっかしい要素や欠点を設定しておいて、徐々に成長するにつれて徐々に改善したり、自分の欠点に気付くようにしていってます。
また、主人公と対立するキャラも純然たる悪は少なくて、何らかの事情で歪んでしまっていたり、価値観や抱えている背景のせいで対立せざるを得ない状況になっていることが多いですね。
一度ホラーで主人公がほぼ救いようのない悪というのを書いた事がありますが、この子も作中には直接描写しなかった「根性がねじ曲がってしまった背景」があって、読者様はそこを読み取って下さっていました。
何らかの背景を設定した上で「単純な善人or悪人ではない多面性のある人間」として描く方が、個人的には好ましいです。

上記の回答(作者の嫌いな人をモデルとしたキャラは悪人、善人、どっちにすべき?の返信の返信)

スレ主 まとら魔術 : 0 投稿日時:

 返信ありがとうございます。
 例えば、バック・トゥ・ザ・フューチャーのマーティは短気な性格という欠点を持っていましたが、3でご先祖様と出会ったことをキッカケに克服しました。

 性格が歪んだ事情も作るべきですか。
 例えば、犯罪者の大半は性格が歪んでいるのは、毒親から虐待を受けたと聞いたり。
 秋葉原連続殺人事件の加藤智大(母親から厳しく育てられた)しかり、最近では京アニ放火事件の青葉真司(父親から殴られて育った)もそうだったり。
 極端な話ですみません

カテゴリー : キャラクター スレッド: 作者の嫌いな人をモデルとしたキャラは悪人、善人、どっちにすべき?

この書き込みに返信する >>

元記事:感想とトレンディドラマは役に立つ?の返信

前の走り屋小娘ものなら、わりと的は射ているで。

アニメをチラッと見た程度やけど、頭文字Dか何かで高橋兄弟が「走り屋の技術は、乗り潰した車の台数と使ってきたガソリンの量で決まる」みたいなの言っていて、あ、こいつらガチだ。ってなったわ。

なぜ走り屋まがいの事をするのか?暴走族や珍走団との差異とは何なのか?とかの無軌道な情熱や衝動の在処がグラグラすると難しいし、本質は劣等感なんかな?ってなるよ。

トレンディー・ドラマは観てもええかも。走り屋ってバブル期の遊戯やから、あれくらい金が有り余っている時にしか挑戦できない感がある。今はケチになって自転車やん?

人にもよるけど、女はあんま走り屋にロマンを感じらへんらしいから、あんま女らしさは気にすんな。

極端なやつだと。救急車の走り屋とか目的があってのスピード狂展開は面白そうかな?

上記の回答(感想とトレンディドラマは役に立つ?の返信の返信)

スレ主 まとら魔術 : 0 投稿日時:

 ありがとうございます
 やっぱトレンディドラマは見るべきですか
(東京ラブストーリーでは江口洋介が70スープラに乗っていたり、W主人公が新旧のMR2に乗っていたドラマがあったような)

 救急車の走り屋ってGT7じゃあないですか

カテゴリー : その他 スレッド: 感想とトレンディドラマは役に立つ?

この書き込みに返信する >>

元記事:感想とトレンディドラマは役に立つ?の返信

 ちなみに、これは補足になるのですが……。
 
 もしも仮に、少女小説なを学ぶのであれば、とりわけ「文の述語」には注意しておきながら読むべきです。
 だいたい主語が、書いてありませんから。

上記の回答(感想とトレンディドラマは役に立つ?の返信の返信)

スレ主 まとら魔術 : 0 投稿日時:

 なるほど
 そんな風に描かれているのですか

カテゴリー : その他 スレッド: 感想とトレンディドラマは役に立つ?

この書き込みに返信する >>

元記事:感想とトレンディドラマは役に立つ?の返信

究極的、まあつまり突き詰めて考えると、小説とは自己表現の手段の一つであって個性の表現でもあるので、この手の「なにをした方がいい」ってのは個性が関係する以上は個人個人で違う。
目標とする作風やジャンルを貪るように読んだ方がいい人もいるし、そういうのから一切離れて創作以外のものに取り組んだ方がいい人もいる。
だから、スレ主さんに近しい人が作品を読んで「おまえに足りないのはこれじゃないのか?」って助言を得たのなら、いったん素直に聞き入れてみたほうがいいとは思う。
例えば、Fateシリーズを書いた奈須きのこは学生のときに兄だか友人の兄だかに「おまえが書きたいものはコレだろ」と『ブギーポップは笑わない』というライトノベルを突き付けられて、その作品に強く影響されたってWikiだかに書かれてる。

トレンディドラマについては、そもそも「トレンディ」つまり「トレンド」つまり流行を扱ったドラマのことで、その流行とは「都心に住む20代の流行」を指してる。そこに受けがいい恋愛要素をプラスしたドラマ。
つまり「都心の20代の流行」+「恋愛要素」がトレンディドラマ。
対して一般的というか王道のライトノベルというのは、解説は省くけども、
つまり「10代が好む要素」+「恋愛要素」が、あくまで構造上、王道の形。
10代の大多数が好む要素はそりゃ流行の一つとも言えるので、
ようするに、トレンディドラマってのは読者層(視聴者層)が「10代全般」から「20代の流行に敏感な若者」に変わっただけで、構造の上では同じものだったりします。
取り扱うテーマや演出の好みが10代から20代になっただけで、同じエンタメという枠組みの中の「同じもの」です。
なので、あくまで私個人が思うに、そういう「扱ってるモノの違い」を差っ引いて構造や本質を抜き取ることが出来るくらいには、視聴したり感想を書いたりすることには意味があると思う。
トレンディドラマは20代をターゲットにしてるので、キャラクター描写も10代向けではなく20代向けで比較すると少し難しくなってるし、ラノベとは違う角度からキャラを立てたりしてる。
じゃあ、それを10代向けに再構成してトレンディドラマからラノベに手法を輸入してみるということもできると思う。
ただ、スレ主さんのお兄さんが20代向けの作品が好きで、10代向けのライトノベルに不満を感じてした助言である場合は、そりゃお兄さんの好みを言ったに過ぎない助言なので、もう少しお兄さんが不満を感じた部分について深く聞いたほうがいいかもしれない。
例えば、アンパンマンみたいな物語にスレ主さんが助言するとして「敵にはもっと目的を持たせて」とか「被害者側にドラマを作らないと感情移入が~」とか、この助言は10代読者には正しいんだけど、でもコレはアンパンマンだから、対象読者は10歳以下だから、アンパンマンにそんな助言は逆効果じゃん?
「そもそも対象読者が違う作品」というのは構造上からは良い吸収ができるけど、何が正しいのかを自分の中で確立できていないとかえって逆効果で歪な成長をしてしまう可能性はあると思います。
でも、「違う畑からの学び」というのは得てして今までの自分には無かったものであることが多いので、畑違いから学ぶのは行き詰ってる人なんかには超がつくほどお薦めの手段です。

ほんで、
>・往年のフジの恋愛ドラマを見る
「往年の」というのがポイントだろうね。
前述したとおり悪くない手段だと思う。社会人を学生にして、会社を学校か部活で変換して脳内再生してみると割と学園もののラノベと変わらんって思える作品も多い。
>・僕たちのリメイクを見る
未視聴なのでわからん。ただ、最初に書いた通りスレ主さんに近しい人がスレ主さんの作品を読んだ上で進めてくる作品であることを考えて、見たほうがいいと思う。
>・女性の作品、女性向け作品を読む
これはどうだろうな。
スレ主さんが女性向けを書いているのであれば、もちろん読むべきだと思う。
けど、
逆に「男性向け」ってのはエロにしかなくて、普通のよくあるラノベは「一般向け」って区別する。なのに普通の少女ラノベなんかは「女性向け」ってカテゴライズされて別物扱いを受ける。
これはただの言葉の揚げ足かもしれないけど、「女性向け」ってのはそもそも「一般」の中には入らない区別される作品群だからではないかと思う。
女流作家には女性特有の癖があるから、スレ主さんが男性であるなら、それは前述したトレンディドラマと同じように構造や描写の学習に留まると思う。
女性向けは表現の根本から違う部分があるし、これも先述したけど対象読者が違うしね。
>・ツイッターでドラマやアニメの感想を書く
何にしろ「出力する」というのは大事。できれば読者目線のただの感想ではなく、「こういう事を書きたいのなら、この表現は良かった」とか「原作と比べここはアニメ的映像的表現がされていて、文章との違いはこういう場所で、映像では表現しきれなかった部分があるがよりよく仕上がっていた」とか、ちゃんと紐解くべきかなと思う。
>・ジャニーズの歌詞を参考にする
ジャニーズに限らず歌詞はフレーズに力入ってるから、凄く参考になるよ。
こんな感じかな。
私はスレ主さんの作品を読んでないので、お兄さんの指摘から読み取れる感じでってだけで物を言うけど、たぶん、作品に書きたい事を詰め込みすぎて整理ができてないんだと思う。

上記の回答(感想とトレンディドラマは役に立つ?の返信の返信)

スレ主 まとら魔術 : 2 投稿日時:

 ありがとうございます。
 トレンディドラマはやっぱ見てみようかな?
(候補はずっとあなたが好きだった、東京ラブストーリーとか)

 ちなみに自分は男性で、自分は走り屋系能力バトルを描いております。
(https://kakuyomu.jp/users/matoramajutsu)

 うちの兄が好きな作品こんな感じだったり
・カードキャプターさくら
・森脇真琴監督作品(魔入りました入間くんなど)
・みつどもえ
・アイドルマスター
 など。
 好きというより、仮面ライダーカブト、仮面ライダービルド、仮面ライダーギーツは面白いと言っていたり。

 感想はhttps://twitter.com/hashtag/%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%89%E3%81%AE%E6%84%9F%E6%83%B3?src=hashtag_clickで描いております。
 ただ、たけ坊、Sacky、武将ジャパンのような炎上するような感想は描きたくないなと思います。

カテゴリー : その他 スレッド: 感想とトレンディドラマは役に立つ?

この書き込みに返信する >>

現在までに合計30件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全6ページ中の5ページ目。

ランダムにスレッドを表示

自作小説の冒頭シーンについての相談

投稿者 半額オソーザイ 回答数 : 57

投稿日時:

 お久しぶりです、半額オソーザイと申します。前回相談を投稿したのが3ヶ月前に1回きりだったので、音沙汰もなかったので影は薄いと思いま... 続きを読む >>

漢字の開き方について

投稿者 まる 回答数 : 8

投稿日時:

漢字は開いたほうが読みやすいというのを聞いて、なんでもかんでも漢字にするところから卒業しました。 難読漢字厨から卒業できたのはいい... 続きを読む >>

オチや書きたいことが決まったら

投稿者 モータ 回答数 : 8

投稿日時:

オチや書きたいことが決まったら次にすべきことはなんでしょうか? 今自分が構成している物語では、キャラが成長して〇〇のような感じにな... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:真犯人の居ない(事件自体が起きていない)冤罪事件の立証方法は?

 ドラコンです。久しぶりに、コメディーモノで「鉄道が存在する中華風ファンタジー世界での、天性無邪気少女皇后」の話を書きたくなり、下記のスレッドを投稿しました。同スレッドに追記しても良かったのですが、話題が変わるのと、スレッドのタイトルを変えたいので、新規に投稿します。

「中華ファンタジーの過去ネタ焼き直しについて」
https://www.raitonoveru.jp/counsel/novels/thread/13039

 その中で、読むせんさんから、「コオロギ相撲賭博」「蟲毒・呪詛」ネタをいただきました。

 主人公の皇后(銀鈴)の、コオロギ採取・飼育の行動が怪しく見えて、後宮内で「蟲毒・呪詛をやっているのでは?」とのウワサ(ウワサ自体は自然発生的で冗談半分にしても)になる展開を考えています。

 銀鈴の賭博の処罰と、このウワサを否定することのために、皇帝臨席の公開特別裁判をします。その際、「蟲毒・呪詛」の事件自体が「起きていない」ことをどのように立証すれば良いのでしょうか? 『名探偵コナン』でもたまにありますが、創作物での冤罪事件は「真犯人を捕まえる」、言い換えれば「真犯人の犯行を立証することで、自然と冤罪が晴れる」です。現実には、時効で真犯人が不明でも、再審の結果、冤罪と認定されて無罪になることはありますね。

【存在しないこと】を立証するのは難しく、「悪魔の証明」ですよね。

 一応、「蟲毒・呪詛」に関するものはなかったことを示すために、押収した証拠品を傍聴人に見せることは考えています。ですが、身内が身内を裁くから、それに説得力があるのでしょうか? 逆に、「蟲毒・呪詛」を立証するなら、拷問にかけて自白を取れば済むことですが。説得力のある案があれば、ご教示いただけないでしょうか?

ただ、リンク先のスレッドでも書いたのですが、話がどれもこれも「ご都合主義」になりそうなのと、書くこと自体が恥ずかしいので、書こうか、書くまいかの気持ちが、半々です。

上記の回答(真犯人の居ない(事件自体が起きていない)冤罪事件の立証方法は?の返信)

投稿者 手塚満 : 2

事件が起こそうとしていない証明が難しいなら、事件を起こしてしまう手があります。ただし、疑われた事件と別の事件になってしまうというものです。

例えば、

1. 主人公が行おうとしたコオロギ賭博で、主人公はせっかくだからと闘技場をそれらしくデザインした(主人公はどこかで見たデザインとおぼろげに思っている)。
2. 虫を隠し持つ主人公に蟲毒か呪詛の疑いがかかり、部屋/賭場を調べられる。
3. 闘技場が見つかり、魔方陣と疑われる。
4. 取調官の調査で、古文書からよく似た魔法陣が見つかるが(1の主人公の記憶の原因)、「二匹の虫を戦わせると」以外がかすれて読めない。
5. そうなってはマズいと大騒ぎになるが「二匹の虫が戦う」アクシデントになる(たぶん、スラップスティック調で話を運ぶのがやりやすい)。
6. 魔法陣+虫バトルで魔法発動するが、すごくしょうもない効果しかない(「お誕生日、めおめでとう!」の文字が浮かび上がるとか)。
7. 「なんだよ、サプライズの準備だったか」で多少のお小言をもらい、読めなかった古文書の補完を褒められてお仕舞。
(8. 主人公はコオロギ賭博がバレなくてホッとするし、引き続きコオロギ飼っても疑う人はいない。)

といった感じです。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 真犯人の居ない(事件自体が起きていない)冤罪事件の立証方法は?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:執筆の際音楽を聴く件について

こんばんは
最近小説を書くのがどうもつまらなく(こんな風に言っていいのか分かりませんが正直に)なったせいか音楽を耳に流さずにはどうも厳しいです。
でもマルチタスクは集中によくないと聞いたのが気になります
皆さんはどう思いますか?

+小説を書くのが少しでも楽しくなれるチップとかがあったらすごく感謝します

上記の回答(執筆の際音楽を聴く件についての返信)

投稿者 たぶんギリで牡蠣 : 2

 小説を書くのがつまらないのを紛らわすための音楽は良くないと思われます。
集中をそぐと言われるマルチタスクにおける障害の典型的な形ではないでしょうか

 とはいえ、音楽無しでも小説を書くのも難しく思えます。
小説を書くのがつまらないという問題が解決していませんから。まずはこちらの問題の原因を突き止め、対策をした方が良いかと思います。
なぜ小説を書くのがつまらないのか、いちど見直してはどうでしょうか。

 音楽に関してですが、小説を書く際にマルチタスクとなってしまうパターンとそうでないパターンがそんざいします。
 小説を書くのがつまらないのを紛らわすための音楽はマルチタスクとして働いてしまいますが、物語を想像するのに役立てる一助としてならマルチタスクとはなりません。逆に手助けしてくれるでしょう。
 例えば戦闘シーンを想像する際にノリノリになるバトルBGMを流したり、悲しみの物語の時のしんみりしたBGMは想像はさらにかきたててくれます。そういった音楽の使い方をするのが良いかと思われます。
 音楽も想像描き立たせてくれるための道具として使えば、マルチタスクのようにはならないということです。

 それでも文章を書くときにどうしてもつまらなくて音楽を聴いてやると言うのであれば、まずは音楽を環境音のようなもの、アンビエント音楽などに切り替え、音楽に意識が向かないようにしてみるのも手かもしれません。

カテゴリー : その他 スレッド: 執筆の際音楽を聴く件について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:頭のいい人の思考を再現するには

こんにちわ、にごり酒と申します。

今書いているノベルに、非常に頭の良いキャラクターがいます。賢者のような人なのですが、こういったキャラクターが頭を使ったり、本当に言いたいことを遠回しに言ったりするときに会話する描写を皆様ならどのように描かれますか?

拙い質問文ではありますが、もし宜しければご教授いただけると幸いです。

上記の回答(頭のいい人の思考を再現するにはの返信)

投稿者 読むせん : 0

あー・・・・頭いいタイプって私的に2タイプに分類できるけど、どっちのつもり?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①言語が通じないタイプ
プログラマーとか専門用語が多すぎて一般人に説明が難しい分野をやっている研究者タイプ。専門用語や略称しばりだと説明が難しすぎ&長すぎる上に、そもそも説明がヘタで【他キャラへの共感や納得、理解や説明を諦めている】

ホームズなんかはこっち系。

②言葉が通じるタイプ
でんじろう先生とか、一般人にもわかる言葉やわかる程度までレベルを落としつ、大事なポイントを説明できる、指導者や教師タイプ。

①みたいな突っ込んだ話も多少できるけれど、それなりに説明が巧く【各キャラ向けの説明アプローチをいくつも持っている( ○○は食い物を引き合いに出して、△△は戦いを例にして・・・みたいな)】
ワトソン博士はこっち系

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホームズ単品だと狂人扱いだけど、ワトソンが間に入り、翻訳することで、一般人にも【ホームズの凄さ】が理解できるレベルになる。
ワトソンにも賢さがいる。

ちなみに、一応どっちもバカを馬鹿にしないタイプです。
ホームズ型だと【あ、こいつに話しても無駄だな~理解できてないよな~ゴメンね?】というガッカリ&しょうがないよね感情をむけられるので、正直バカにされるよりツライ

カテゴリー : キャラクター スレッド: 頭のいい人の思考を再現するには

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ