小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

黒鐘 黒ぅさんの返信一覧。最新の投稿順14ページ目

元記事:キャラクターが先?ストーリーが先?

最近、面白そうだと思って長編の小説を構想し始めた創作初心者ですがストーリーを考え進めるのが先か、キャラクターを考え進めるのが先かで困惑しています。
ストーリーを考えようとするとどうしても行き詰まり、キャラクターを考えようとすると無駄にたくさん増えてしまいます。
結果、現在構想中の小説はどちらも中途半端な感じで止まっています。
まず初心者なのに長編を書こうとしているのが間違いなのかもしれませんが、指導お願いします。

上記の回答(キャラクターが先?ストーリーが先?の返信)

投稿者 黒鐘 黒ぅ : 1 投稿日時:

単刀直入に言うと、別にどっちのやり方でも長編は書けます。
とはいっても、多分悩んでいらっしゃるのは「どっちのやり方もピンと来ないよ」という事でしょうから、これじゃあ回答になりませんよね。とりあえず、どちらでも書ける、という事を前提に話を進めるって事で。

>キャラクターを考えようとすると無駄にたくさん増えてしまいます。

むしろ何が駄目なんでしょうか?
僕も作品つくる時、キャラめちゃくちゃ沢山考えちゃいますよ。
でもいいじゃないですか、後で削れば。
初心者の方は魅力的なキャラをつくろうとするから、上手くつくれないんです。だって何が魅力的か知らないんですから。
でも、自分が作ったキャラ達の中から、1番魅力的な奴を選ぶ事くらい、誰だって簡単にできますよ。
もちろん本当に良い作品をつくろうと思ったら、最初から本気で良いキャラをつくりにいきます。でも、何が良いのかわからないんですから、最初は「1番マシなのを選ぶ」っていうやり方くらいしか無いでしょう。細かい勉強や研究は、馴れてからで十分だと思います。
だから、つくり過ぎなくらいキャラをつくっちゃっても、物語で1番輝きそうな何人かを選べば大丈夫です。
むしろ沢山つくってキャラづくりに馴れちゃって下さい。

>ストーリーを考えようとするとどうしても行き詰まる。

これ、結構重要なんですけど、読書って好きですかね?
沢山物語を読んでいれば、物語について大体わかってきますよ。
それで、大体わかってきたら、つくり方。
ストーリーっていうのを超ざっくり言うと、

物語がはじまる。

主人公が目的をもつ。

目的を達成する為に頑張りはじめる。

色んな困難を乗り越えてく。

目的達成目前。最後のひと押し。

目的達成。

こういう感じです。

「↑のような物語のつくり方を意識する」
「いっぱい読書をして物語のイメージをつかむ」
そして、
「無理矢理でも最後まで書ききる覚悟を持つ」

この3つがあれば物語は書けます。
そりゃ、これだけで良い物語が書ける訳じゃありませんが、酷な話、完全な初心者が「良い物語」をつくるのはほぼ無理です。
だから、躓いてもいいから書き切っちゃいましょうよ。
僕が初めて書いた作品は長編でしたよ。そりゃあもう酷い出来栄えでした。
でも、あの時無理矢理でも書き切ったからこそ、そこから成長していくことができました。
だから、書き方が大体わかったら、まず完成させましょう。そこからまた勉強しては書いて、勉強しては書いて………と続けていけば、成長はできますよ。

さて、結局どっちからつくるほうがいいのか、ですが、もう本当にどっちでもいいです。
だって、キャラからつくった時と、ストーリーからつくった時の違い、わかりますか?
多分初心者なら、どっちからつくったところで、結局「両方完成してから、組み立てる」っていうやり方をすると思うのですが、どうでしょう。どっちからつくっても変わらないじゃないですか。
順番が違うだけです。
もちろんこの順番、馴れてきた人からすれば、凄く重要なポイントなんですけど、創作初めてなら、あまり関係ないと思うんですがね。

それでも順番にこだわりたいのなら、それはそれで良い事だと思うので、この意見は無視して頂ければと。
もちろん、最初はどうあれ、ゆくゆくはこだわっていけると良いんですが。

と、いうように、結論を述べますと、

キャラはつくり過ぎても後で削ればいいです。その中から1番良いのを選んで下さい。
物語は、つくり方を知らないとつくれませんが、じゃあつくり方がわかったから良い物語が書けるのかというと、そんな事はありません。
最初はとにかく書き切って下さい。
そして、順番は人によって違います。気にしない人もいれば、こだわる人もいます。そして個人的には、初心者が気にする必要は無いかと。やりやすいほうでOKです。
初めての創作で重要なのは、思い切ってやり切ることですから、まずは今のままでも、やってみて下さい。

ここにはあえて技術的な事は書きませんでした。
まずは経験。(というか、体験?) 創作が終わってから、また興味が出たのであれば、技術的な事も調べてみて、上達を目指して下さいね。
長文失礼しました。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: キャラクターが先?ストーリーが先?

この書き込みに返信する >>

元記事:主人公側のキャラクターやストーリーが思いつかない

異能力系の小説を構想中です。そこで、悪役キャラ等のアイデアは出てくるのですが、それに対立する肝心の主人公やその周辺人物がまったく思いつきません。思いついたとしても薄っぺらな感じがします…。
キャラは後にしてストーリーを考えようとするとそれもなんだか悪役を立たせるようなストーリーばかりになってしまいます。
主人公が決まらないとプロットや物語の大筋も決まらないので困っています。

上記の回答(主人公側のキャラクターやストーリーが思いつかないの返信)

投稿者 黒鐘 黒ぅ : 0 投稿日時:

キャラは皆「目的」をもっており、それを「達成」させるために頑張る。そしてその目的には必ず「動機」が存在している。
僕が物語をつくる時、1番意識している事です。
僕は割と、キャラクターを主体に物語を考えているので、ほぼ全てのキャラクターに「動機」と「目的」を与え、それを「達成」するための行動をさせます。
こうすれば、キャラクターごとに色んな背景ストーリーを用意できますからね。
まずは主人公に「目的」を与え、その「動機」をつくりましょう。あとは「達成」を目指して行動させるだけです。
(こちらには詳しい事がわからないので、案が出せませんが……。もう少し情報を頂ければ、もっと詳しい事が言えるので、またお気軽にどうぞ〜)

>思いついたとしても薄っぺらな感じがします…。

「質問者様が感じている薄っぺらさ=動機の薄っぺらさ」です。
例えば。

主人公は正義感が強いから、悪役を倒すために戦う。そして悪役は、お金が欲しいから悪さをする。

………なんだか、めちゃくちゃ薄っぺらくないですか?
この、「正義感が強いから」「お金が欲しいから」というお互いの動機に、インパクトが足りないんですよね。

では、この動機を少し変えて、こんなものはいかがでしょう。

主人公は、悪役に家族を殺されてしまったから、復讐のために戦う。悪役は、病気で目を覚まさない娘を救うため、誰かを殺してでも悪事をはたらく。

相当インパクトが増したかと思います。
「動機」というのは言わば「エネルギー」ですから、それが強いほど物語が白熱するのです。
薄っぺらさを感じるのは、動機が弱いか、そもそも動機がちゃんと決まっていないのか、といった可能性が高いです。
今回の場合、主人公側の動機に問題があるのかと。

………とはいえ、もちろん「あえて」動機を弱くする、または曖昧にする場合もあります。
個人的には、「アンパンマン」辺りがそうなのかなぁ、と。
(今回の場合はあまり関係ないかもしませんが、一応)

とまぁ、こんな感じで、「動機」「目的」「達成」が大事だよっていうのが、僕から言いたかったことです。動機の強さが物語の盛り上がりを左右すると言っても過言ではありません。そして、目的がわかりやすいほど、物語も読みやすくなります。何をしているのかがわかりやすいっていう事ですからね。
動機は強く、目的はわかりやすく、です。
あとはキャラ達にとことん頑張ってもらいましょう!

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主人公側のキャラクターやストーリーが思いつかない

この書き込みに返信する >>

元記事:ストーリーが単調になる

大きな街を舞台にしたアクション作品を書いているのですが、どうしてもストーリーが同じような感じになってしまいます
敵が来る→弱点等を探る→なんとか倒す→敵が来る といった風に変化がなく面白くなさそうです。
書いている分には楽しいのですが発信していくとなるとやはり変化は必要だと思います。
ストーリーが単調にならないアドバイス等、よろしくおねがいします。

上記の回答(ストーリーが単調になるの返信)

投稿者 黒鐘 黒ぅ : 2 投稿日時:

単刀直入に言うと、「敵が来る→弱点等を探る→なんとか倒す→敵が来る 」。このような繰り返しは問題ありません。
人気作品の「ワンピース」や「ドラゴンボール」だって、似たような展開が繰り返されています。

ワンピース…………「島に上陸」→「敵と遭遇」→「敵を倒すために戦う」→「勝利」→「新たな島へ」

ドラゴンボール…………「敵が襲撃してくる」→「敵を倒すために修行する」→「戦う」→「勝利」→「新たな敵の襲撃」

かなりざっくりと表しましたが、両方とも簡単に言えばこんな感じになっています。
どうしてこのような繰り返しが問題ないのかって、これらは「こういう物語だから」です。それだけのことです。

……しかし、もちろんこれだけでは、他の作品との差別化が難しくなります。というかほぼ無理です。
ではどう差別化するのか。
この繰り返しは結局「やっている事」でしかないんですよね。だから「中身」を工夫してやるんです。
ワンピースは、島によって、状況や人々の思いが違います。
ドラゴンボールは、他の星に行ったり、未来に行ったりします。
そういった中身で差別化が可能なため、問題がない訳です。

つまり、重要なのは「ただの繰り返しでは済まさない」という事。
繰り返しの中にだって、いくらでも工夫を詰め込めます。

そして忘れちゃいけないのが、「どれだけ同じような展開を繰り返しても、それらは全て繋がっている」という事です。
ワンピースもドラゴンボールも、物語が進むたびに、仲間が増えたり成長していったりします。こういったものもまた「変化」といえるでしょう。

繰り返しというのはむしろ、物語の「種類」だと言えるほど基本的なものです。むしろ基本的だからこそ、工夫が活きるのかと思います。
自分ができる限りの工夫を考えてみて下さい。
例に出した二つ以外にも、参考にできる作品は沢山ありますよ。

カテゴリー : ストーリー スレッド: ストーリーが単調になる

この書き込みに返信する >>

元記事:作品を完成できない。駄作を書く勇気がない。

初めまして。チンチラと申します。
タイトルの通り、2年間ほど作品を完成させることができず、非常に悩んでおります。

書けない理由をネットで探し回ってみたり、ラノベ研究所のスランプ克服法を見て回ったりもしたのですが、何故か書けないし、思いついたアイデアを面白いと思えません。

私の中でメンタルブロックが働いているなと感じます。
書こうとすると、これは面白くないから、完結していないから、ネタのオリジナリティがないから、など色んなことが頭によぎって苦しいです。
理想が高すぎるというのは重々承知しています。何で自分に下手でもいいから完成させる勇気を持てないのか分からなくて悩んでいます。

1番悩んでいるのは主人公です。
主人公に魅力が全く感じなくて、サブキャラばっかりが頭の中で勝手に動きます。
主人公だけが、なんだか、ありきたりというか、惹きつける要素がないというか、自分でもよくわかりませんが、好きになれません。

このままだと書けない状態を切り抜けないと考えましたので、掲示板に書き込みをいたしました。よろしくお願いします。

上記の回答(作品を完成できない。駄作を書く勇気がない。の返信)

投稿者 黒鐘 黒ぅ : 1 投稿日時:

早速訊いちゃいますが、あなたはどんな人になりたいですか?
仕事や勉強がめちゃくちゃできる人? 運動神経抜群のイケメン? 天才プロゲーマー? どっかの国の王様?
……まぁ、細かい中身はどうでも良いんですけど。
でも「好きな主人公を書く」って、要はそういう事でしょう。
自分の理想の人間を主人公にしてやれば、そいつの事を大好きになれるはずです。理想の人間すら嫌いだなんて言う人はいないですから。

あと、これはあくまで僕の経験なんで、参考になるかは微妙ですけども。
(そもそも僕自身の創作論でしかない)
僕が最初に書いた小説は、はっきり言ってとんでもない出来栄えでした(悪い意味でね)。
厨二病全開で、知識なんて全然ありゃしない神話を題材にして、とにかく自分の好きなものを好きなだけ詰め込んで…………もはや作品とは言い難いレベルです。
だって、当時はそれが「作品」だなんて意識はありませんでしたからね。
でもだからこそ、一切躊躇無く書けて、次も楽しんで書けて、どんどん書き方がわかってきて、今もずっと書いてる訳ですよ。
良いものを作ろうとしてるけれど、全然良くならない、だから好きにもなれない…………質問者様は今そんな感じだと思います。
はっきり言って、最初は良いものなんて書く必要は全く無いし、そもそも初めから良いもの書くだなんて、絶対に無理です。
それなら、とにかく大好きなものを詰め込んで、とにかく創作を楽しむだけ楽しんじゃいましょうよ。
小説書くのが楽しそうだと思ったから、書こうとしているんでしょう? ならその気持ちを忘れないほうがいいですよ。スランプに陥っても、初心に帰れば案外なんとでもなります。
創作って、根本的には楽しんだもの勝ちですからね。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 作品を完成できない。駄作を書く勇気がない。

この書き込みに返信する >>

元記事:作品を完成できない。駄作を書く勇気がない。

初めまして。チンチラと申します。
タイトルの通り、2年間ほど作品を完成させることができず、非常に悩んでおります。

書けない理由をネットで探し回ってみたり、ラノベ研究所のスランプ克服法を見て回ったりもしたのですが、何故か書けないし、思いついたアイデアを面白いと思えません。

私の中でメンタルブロックが働いているなと感じます。
書こうとすると、これは面白くないから、完結していないから、ネタのオリジナリティがないから、など色んなことが頭によぎって苦しいです。
理想が高すぎるというのは重々承知しています。何で自分に下手でもいいから完成させる勇気を持てないのか分からなくて悩んでいます。

1番悩んでいるのは主人公です。
主人公に魅力が全く感じなくて、サブキャラばっかりが頭の中で勝手に動きます。
主人公だけが、なんだか、ありきたりというか、惹きつける要素がないというか、自分でもよくわかりませんが、好きになれません。

このままだと書けない状態を切り抜けないと考えましたので、掲示板に書き込みをいたしました。よろしくお願いします。

上記の回答(作品を完成できない。駄作を書く勇気がない。の返信)

投稿者 黒鐘 黒ぅ : 1 投稿日時:

ちょっと補足です。
「最初は」って言葉を連呼してますが、これはつまり「初心に帰ってみたら?」って事です。
質問者様が書くの初めてだって捉え方もできるので……。
まぁ、どちらにせよ、初心に帰って好きなものを書いてみるのは良い事だよって事です。
失礼しました。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 作品を完成できない。駄作を書く勇気がない。

この書き込みに返信する >>

現在までに合計90件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全18ページ中の14ページ目。

ランダムにスレッドを表示

初心者が取り組むのによいモノ

投稿者 かつどん 回答数 : 13

投稿日時:

はじめまして。 ここに質問するのは初めてのかつどんです。 本題に入る前になんですが、今回の質問の題名について、少し誤解を生ん... 続きを読む >>

時間をさかのぼる

投稿者 ポコポコ 回答数 : 2

投稿日時:

こんばんは。 時間をさかのぼると2月14日まで、、、、。 さかのぼることになる。と書いてたのですが2回さかのぼると書くとおかしい... 続きを読む >>

中華風ファンタジーでの「タイムリープ」ネタについて

投稿者 ドラコン 回答数 : 5

投稿日時:

 ドラコンです。    下記スレッドで質問した、「皇帝と皇后が御召列車で、想定チベットの聖地巡拝する話」の追加質問となります。な... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:無才だけど頑張る恐竜人主人公を登場させるために!

 お邪魔致します、長巻守宮と申します。

 実は、現在プロット作成中の作品の主人公の生い立ちの設定で悩んでおりまして、皆様のお知恵やご意見をたわまりたいと思い投稿しました。

 さて前置きはそこそこに、私が現在考えてるものは宇宙モノで、主人公は地球から遠く離れ実在するーーという設定の惑星系の星に生まれるのですが、主人公の生まれた星というのが所謂ロストワールドーーもといロストプラネット的な惑星で、その星にはファンタジーの定番である、ドラゴンーーから進化した竜人達の国があります。

 主人公はそこで竜人の皇子として生まれるのですが、なんと主人公はドラゴンではなく、ダイナソー、恐竜人だったのです。

 この竜人族は翼や角、蛇のように自由に動く尾を持ち、更に魔法のように、炎や冷気、雷、あるいは光等を吐き出し、あるいは手から放つ、他の星の住民達から警戒される戦士種族なとですが、主人公はそういった能力は一切持たず、
皇子でありながら無能無才と父からも諦められ、民にも密かに見下される幼少期を過ごします。

 しかし腐らず、一日も欠かさず訓練を続け、同族最強とされる竜人を圧倒するまでの強い戦士に成長しますが、結局認められず星から追放されてしまいます。

 とここまでは本編以前の過去の話なのですが、この部分こそ私の悩みの種でもあります。

 厳密には、ドラゴンとダイナソーは似てはいるかもですが、全く違う生き物な訳で、竜人から恐竜人が生まれるのは、やはり矛盾になってしまうのではないかと感じてしまっています。

 一応、竜人族はかつて、我々地球人と似通った異星人によって作り出された生物兵器であり、製造の際に恐竜を用いたーーという裏設定があります。

 なので、主人公はいわば先祖帰りをし、恐竜人として生まれたのですが、だとしたら、竜人達が魔法的な力を駆使できるのも矛盾しているような気がしてしまうのです。

 私自身恐竜が好きなのと、主人公を竜人にしてしまうと、ただのチート、俺ツエーになってしまうので、主人公は恐竜人にしたいのですが、
ここまで読んでいただいて、皆様に意見や、もしくは主人公を恐竜人として登場させる良い案がありましたら、是非とも教えて頂きたいと思い投稿させていただきました。

 なお余談ですが、作中では主人公の他にもメスケモがヒロインとして登場したり、主人公同様の獣頭人身のキャラが出たり、自我のあるロボットが登場したり、人間同士の政争があったり、はたまたファンタジーの悪魔や魔王的な敵が出てきたりと、 その中で、主人公は突然固有の力を誰かから授かる事もなく、ひたすらに身体能力と手にした武器、あるいは爪と牙や、戦闘勘のみで戦い生き抜いていくという、シリアスではありますがなんでもありな感じの作品に仕上げる予定です。

 たかたが主人公の過去でこんなにも思い詰めてしまいお恥ずかしい限りですが、何卒よろしくお願い致します!

上記の回答(無才だけど頑張る恐竜人主人公を登場させるために!の返信)

投稿者 読むせん : 0

貴種流転譚か~。
そこ、人に決めさせてしもてええのん?ロストワの世界感に食い込む重要な根幹よ、そこ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
例えばなんですけど
その「ロストワ」は侵略者である異星人が供給する魔法、あるいは魔素に完全依存した、さながらカイコガのように「完全家畜化人類」であり魔素という生殺与奪を他人に握られた奴隷世界。

侵略者に牙も爪も届かずとも、彼らの意のままにならぬ唯一。
 改造されて本質を奪われた「恐れられるべき竜」の血脈が実らせた反逆の種子だったのよー。とかでええんでない?

 大エピソードで、魔素を奪う機械か何かを敵対種に発明されて、竜人族がバタバタ倒れて滅びかけた時でも主人公はヘッチャラに動けて、その機械を叩き壊すとかしてもいいと思います。

ライガーとかラバでも、ごくごく稀に生殖能力を持って生まれる事があります。
そうやって進化していくんだと思います。主人公は竜族が生き延びるため、生まれるべくして生まれてますよ。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 無才だけど頑張る恐竜人主人公を登場させるために!

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:描くキャラクターの語尾・言葉選び

夜分遅くに失礼します。創作の質問です。
前回お尋ねした「悪い性格の人が描けない」の延長線上にあたる質問なのですが、
自分はキャラクターを(二次創作を含む)描く際に、言葉選び、もとい言葉の語尾に迷ってしまいます。

元気なキャラクターだった場合、「いい感じだね」か「いい感じじゃん」とか迷う
凛としたキャラクターの場合、「いい度胸ね」か「いい度胸してるわね」とかで迷う、などなど……
これらは序の口なのですが、ひどい時はなにをセリフとして言わせたらいいのかが頭から出てこないときもあります。書き出したとしても、「これ、ちょっと違くない?」って感じのセリフを書いてしまい、どう修正したらいいかもわかりません。

これは、自分の頭の中でキャラクターのセリフのストック(語彙力?)が足りない、ということでしょうか。
そしたらやはり、キャラゲーなどのシナリオを模写などして暗記・勉強に励むのが得策でしょうか。
自分なりの勉強法が知りたいです。皆さんはキャラの喋らせ方はどうやってマスターなされたんでしょうか。

貴重なお時間を割いてしまい、申し訳ありませんが、どうかお教え願えないでしょうか。

上記の回答(描くキャラクターの語尾・言葉選びの返信)

投稿者 読むせん : 1

た、たぶんセリフだけをつらつら書きだしてみちゃうのがいいのかなー・・・とか思う。

「悪い性格の人が描けない」という質問挙げていらした方ですよね?
その質問内容みて、「へー、こういう発想あるんや~」って思ったんですよ。

なんと言えばいいのか・・・しょせん自分以外の生き物の考えることは、推察はできても【心からの理解】には程遠い。みたいな?価値観を私は持っています。

=====================
たとえば、ここにいる一人の少女が、善良な人々30人を殺しまくる「大量殺人」を犯したとして、彼女が何を思ってその犯行に至ったかは彼女以外知りえることはない。

理由があって、その行為を成したのかもしれない。

少女は善人で、30人が極悪なテロリストで、彼ら30人を殺さねばもっと多くの人が殺されるかもしれなかった・・・・とかなら?

それがただの彼女の妄想でしかなく、30人はただの一般市民だったら?

正直、【30人も殺した】少女の性格の良し悪しなんてどうでもいいのでは?
------------------------
というノリで、
究極的には他人はすべて理解不能なのが基本・・・・というかんじ?

他者を知るには、推察するには、まずは悪役キャラ?の
【実行した行為】
【結果】
そしてその【行動に至った理由】を聞かないといけないのかなーと思っちゃいます。
できるだけキャラの言葉で。

「は?なんですって!?身の程を知りなさい庶民の分際で」
「文句があるなら金を積んでみなさいよ!こちとら嫌になるほど国に税金支払っているわよ」
「それこそアンタの家の稼ぎの何倍分もね!!」
「アンタがそうやって踏んでる地面の整備費だって、ほとんどウチから出ているようなもんよ」
「ウチの金で作られたもん使いまくっといて平等とか笑わせんじゃないわよ!!」
「しかもあんた奨学金生じゃない!!」
「要は借金してこの学園に来ているんでしょ」
「ウチは逆に学園に寄付までしてんのよ」
「庶民さんは借金持ちと借金のない人間を平等に扱うの?」
「『マイホームを買うために2000万円を貸してくれ』って銀行に言ったら、借金持ちでもローン組めるの?」
「金持ちと借金持ちが平等に扱われると思ってんじゃねーよ!!」 
「自重しろこの貧乏人!!」

とか・・・・ね?(あれ?なんか変になった気が・・・)

ま、まあ地の文ばっかり書いちゃうタイプみたいですから、逆にこういうセリフばっかりかてみたらキャライメージが明確になるんじゃない?

口下手な人は、喋りまくっていたら多少は緩和されるらしいし!!うん!!

カテゴリー : キャラクター スレッド: 描くキャラクターの語尾・言葉選び

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:竜の飛ぶ速さについて

ファンタジーの世界観において竜騎士を登場させようと思うのですが、竜が飛ぶ速さの描写が難しいと悩んでいます。
例えば競走馬のように600mを33秒、34秒で飛ぶ、という表現では遅いと感じますでしょうか?
皆さんの意見をお聞かせいただけますとありがたいです。

上記の回答(竜の飛ぶ速さについての返信)

投稿者 読むせん : 1

乗り手の体感は?
眼球が渇くとか、耳に入り込んだ空気が鼓膜を震わせてうるさいとか、首の血が凍えるとか?乗ってると凍えるよ?

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 竜の飛ぶ速さについて

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ