小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

パクトボーさんの返信一覧。最新の投稿順18ページ目

元記事:心が浮ついて手につかない

どこかで「人はそのときその瞬間の人生に必要なものにハマり、必要なくなったとき自然と離れる」と聞いたことがあります。それでいくと今の自分にとって長文の執筆というのは「耐えがたいほどに煮え滾って今にも弾けそうに昂った欲望」というレベルの魅力は既にないのでしょう。
書く習慣をつけるべく一週間くらい無理やり書いてみましたがちょぼちょぼと一日30分程度が限界でした。それもここ数日は手をつけてすらいません。
それでも賞をとってお金が欲しいのです。お金のことを考えれば一時的にやる気は出ますが、家に帰れば飯食って寝るような底辺テンションに戻っていて、我が事ながら参ります。
どうにかしてやる気というか、モチベーションを高める手段はありませんか?

上記の回答(心が浮ついて手につかないの返信)

スレ主 パクトボー : 0 投稿日時:

みなさんありがとうございます。
「環境を閉じて一時的に世間との繋がりを断つ」と「切羽詰まったタイムリミットがあるときにやる」はすぐにでもやれそうですね。「運動」も試してみます。

お金に関しては「分の悪い宝くじ」くらいに考えておくべきですね…そこは考えを改めようと思います。すみませんでした。よく考えたら、今の時代はまだラノベ作家というのも家族に胸を張って名乗れるようなものでもないでしょうし…。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 心が浮ついて手につかない

この書き込みに返信する >>

元記事:教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理

唐突ではありますが、皆様はホラーが苦手OR好きな方はいらっしゃるでしょうか?よろしければ、その心理、および持論みたいな部分を教えてください。

私はホラーは好きですが・・・・心霊現象系のみ好きなタイプ。

ゾンビ、殺人鬼が全力疾走、ストーカーもの、血とかブシャーするもの、びっくり要素が強い物、デスゲーム物はほんとに駄目で、正直「世にも奇妙な物語」や「彼岸島」すら怖くて見られないレベルです。推理物も探偵も殺されそう(デスゲーム系)だと怖くて見られないし、読めない。

近隣にヤクザ屋さんが多い地域に暮らしているため、幽霊より刺青入りの当たり屋の方が怖いし、肝試しも幽霊が怖いのではなくヤクザ屋さんの私有地に入るのが怖いからやりたくない派。

同様に変質者に追っかけまわされた経験から、深夜のコンビニとかも怖くて行けない派です。

いるかも怪しい幽霊よりにんげんのがこわいやん。

ゆえに私は心霊をファンタジーミステリー感覚で視聴&読んでしまえるので平気な気がします。

==========================

・・・ただ私の周囲には【ホラー(心霊)駄目絶対!!】というタイプの人しかいません。

しかもそういうタイプの人は、なぜか肝試しやゾンビは平気で、バイオハザードも遊ぶことができるし鑑賞もします。(その間わたしは怖すぎるのでギャーギャー喚いて目を瞑っているというのに・・・・)

一度友人にそのことを訪ねた事があるのですが友人はこう答えました。

「だってゾンビやエイリアンは殺したら死ぬじゃん。幽霊とか盲信出たら殺せないんだよ?」

・・・・・・私には、意味が分かりませんでした。

そういった心理の差はどこからきていると思いますか?
良ければ意見をお聞かせください

上記の回答(教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理の返信)

投稿者 パクトボー : 1 投稿日時:

ホラー全般ダメです、幽霊やゾンビが出なくても死体が生々しいと見られないです。以前家畜の処理などもしていたのですが全然馴れませんでした…
自分は多分「自分の周囲に怖いものが無ければ世界は平和」みたいなタイプなのかな、と思っています。リアルな死体とか、死後の世界みたいな、明確な「人は死ぬ」という事実を遠ざけたい、みたいな…?臭い物に蓋を主義の人間なのだろうと自己評価してます。だから凄い能力でモンスターを薙ぎ倒すような異世界ものだとかは「これは作り物、向こうには役者がいるんだ」とフィルタかけて読めるんだろうな、と。

他の人の考え方だと、著名な人にはホラーを「安心感を得るため」に見るという人もいるそうですね。とても真似できません…。ジェットコースターとかもそういう理由で乗る人が多いんでしょうかね?

カテゴリー : 流行分析(なろう研究) スレッド: 教えてホラー(心霊現象系)が苦手な心理

この書き込みに返信する >>

元記事:魅力のわからないヒロインはいれるべきかどうか

自分は平たい胸が好きなのですが、世間一般の男性は大きな胸が好きなはずです。
自分の性癖に忠実に突き進んでモチベーションを優先するか、需要に合わせるか……正直でかいのを好む人がどういった描写で魅力を感じてくれるのかいまいちわかりません。書いた当人が可愛いと思えない要素はどこまで入れるべきなのでしょうか?

上記の回答(魅力のわからないヒロインはいれるべきかどうかの返信)

スレ主 パクトボー : 0 投稿日時:

ご助言ありがとうございます。
自身の好きな要素をプレゼンするのが小説なのだと考えれば、他社製品との比較的な意味でも「自分が理解できないフェチポイント」の研究は必須ですね。そのうえで強みを押していけるよう努力してみます。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 魅力のわからないヒロインはいれるべきかどうか

この書き込みに返信する >>

現在までに合計88件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全18ページ中の18ページ目。

ランダムにスレッドを表示

僕ッ子をメインヒロインにするのは有りか

投稿者 津樹 回答数 : 4

投稿日時:

 初めまして、津樹というものです。  いまだに処女作という処女作を、終わらせられてないのですが、新しい作品を書こうと思った時、僕ッ... 続きを読む >>

新・タイトルの相談

投稿者 あだちただし 回答数 : 19

投稿日時:

タイトルの方を紙に書いて練るに練りました。 最低でも15個以上は思いつきましたがこの中でも選りすぐりのタイトルを相談させていただき... 続きを読む >>

魔法の威力と、知性について

投稿者 清坂香 回答数 : 15

投稿日時:

初めまして、清坂香と申します。 以後、よろしくお願いします。 現在、創作活動をしているのですが、 世界観の設定で相談したい... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:ネット小説に投稿するジャンルについて

こんにちは。
趣味でオリジナル小説、二次創作問わず書き続けている者です。とくにネット小説に投稿しているのは二次創作なのですが、その作品になかなか感想が付かず悩んでいます。

そして自分なりに分析してみた結果、ネット小説には私のような内容の重い(暗い)作品はあまり向いていないのではないかという結論に至りました。
その理由としてましては、私と同じ原作の二次創作を書いており、かなりの感想がついている作品を見た限りでは、ギャグ路線に振り切ったものがほとんどだったからです。
文章が少し読みにくくても、また文字が詰め詰めで読者からすると読みにくいものでも、主人公の地の文における(独り言)が多すぎるものでも、ギャグに走ったものはかなりの読者が感想を送っているようでした。
※もちろん、そのギャグというのが小説を書く上で難しいことは承知しています。

それに対して、私は主人公の心情の移り変わりや成長、今後に繋がる伏線、徐々に明らかにされていく主人公の過去などを大切にしており、その結果として一部好んで読んでくださる読者様はいらっしゃるのですが、あまり多くの読者様は得られていない状況です。
エタることの多いネット小説ですが、私は完結させるつもりですでに50万文字近く書き続けており、それも他の作品と比べて強みとなっているはずなのに感想はつかない。
また評価は1か9かみたいに分散が激しく(投稿サイトの評価は0〜10)、おそらく好みがかなり別れるんだろうなと思ってみても、そういった理由であまり読まれないのがつらくなっています。

そこでみなさまにお聞きしたいのですが、ネット小説には重い話はあまり向いていないのでしょうか?
自分の好きな小説のジャンルから切り替えないといけないのでしょうか?

お返事お待ちしております。

上記の回答(ネット小説に投稿するジャンルについての返信)

投稿者 サタン : 0

ネット小説の世界において、重い話が読者に受け入れられにくいというのは一部事実かもしれませんが、それがあなたの作品のクオリティを問うことにはなりません。確かに、ネット小説の読者層は多様で、ギャグやライトな内容が好まれる傾向があります。しかし、それは全ての読者に当てはまるわけではありません。あなたのように、重厚なストーリーを書きたいという作家もいますし、そのようなストーリーに共感する読者もいます。

一つの方法は、ターゲットを明確にすることです。全ての読者に受け入れられる作品を書こうとしても難しいですが、特定の層に向けた作品を書くことで、的確なアプローチができます。

また、自分が書きたいストーリーを書き続けることも重要です。読者の反応が心配になって、自分が書きたいことを書かなくなることは避けるべきです。もちろん、読者からのフィードバックを受け入れ、改善点を見つけることは大切ですが、それでも自分の作品に自信を持って、次なる一歩を踏み出すことが大切だと思います。

最後に、作品を評価するのは読者ですが、作品を大切にし、自分が書いた作品に自信を持ち、それを読んでくれる人たちに感謝することが大切だと思います。

カテゴリー : ストーリー スレッド: ネット小説に投稿するジャンルについて

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:情景描写、表現について

人物の気持ち、周囲の状況等を説明するとき
「~の様な」と、「様」を多用してしまう癖があります
書いてる途中でそれに気付いて他の表現方法を探すのですが他に思い浮かびません

「人のはらわたの内側の様な」
「肌の表面に氷を押し当てられている様な」
「そのどれでもある様な、どれでも無い様な」
「最初からそうであったかの様」

これが全て13行の中に入ってしまっています
「様」を減らすにはどうしたら良いのでしょうか
宜しくおねがいします

上記の回答(情景描写、表現についての返信)

投稿者 大野知人 : 1

僕も手塚さんと同意見で、多用しても問題ないと考えます。
代用、として簡単なものをあげるなら

『~に見えた、聞こえた、感じた』の感覚系。
『これが~と言う奴だろうか』、『~だった・された気分だ』などに代表される『登場人物の知っている中から表現する』方法。

と、思いますが。
僕自身描写の細かさについて悩むことが多いので確たることは言えませんが、『誰が』『何を』『どう』思うシーンかだけがあっていれば、よほどひどい言葉を使わない限りオッケーです。
『肌の表面に氷を押し当てられたような』で言うと。
 『ビビった』ことを端的に表したい場合。
 『殺気を感じて震える』ことを表したい場合。
 『怖気を感じて振り返る』シーンの場合。
などなどありますが、『どういった用途でこの『様な』と言っているのか』と考えると、他の表現を使いやすくなると思います。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 情景描写、表現について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:資料集めのお手伝いをお願いします。

ただいま、『虫』をテーマにした作品を書いてみたいと思っています。身近な虫の習性や生態を設定に反映させたいです。

そこで、何かいい資料をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いします。

上記の回答(資料集めのお手伝いをお願いします。の返信)

投稿者 蛇鷲 : 0

 「虫の資料」と言われましても、図鑑に専門書などいろいろございます。
また一口に虫と言われましても、狭義の昆虫(トンボやハチ、ゴキブリなど『虫』と言われて思い浮かぶもののほとんどはここに属します)のみなのか、広義の昆虫(トビムシなどマイナーな仲間を含む)まで、はたまたクモやダニ(鋏角類)やダンゴムシ(甲殻類)、ミミズ(環形動物)やカタツムリ(軟体動物)までひろく含んだものなのか、ご質問からはわかりかねます。

 時間に余裕があるならば、近くの図書館に行かれてご自分の読みたい、使えそうと思える本を探してみることをお勧めします。伝承の類は資料番号380番台、図鑑などは480番台、飼育に関しての資料(扱う種類は少ないですが、生息環境や行動、食物など意外と詳しく乗っています)なら660番台の棚付近にあるはずです。運が良ければ、DVDやビデオのコーナーに昆虫に関する作品があるかもしれません。
 本を買う場合は一冊2000円から5000円以上はすると思ってください。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 資料集めのお手伝いをお願いします。

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ