小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

飴井凜さんの返信一覧。最新の投稿順2ページ目

元記事:教えてください皆様の事。の返信

 ちょっと気になったので……。   (T_T) 

 紫村果汁さん、はじめまして!   (*^_^*) 
 ジブンは、ここにも世話していただいてきていた、げんざい小説志望の者なのですが……。

 ちょっとスレを拝読させていただきましたけども、紫村果汁さんは、おそらく女性の方なのだろうと推察しています。
 本スレへの、いくつもの返信レスですが、特に「読むせん」さんをはじめとした指摘には、頷かされるトコロおおく、このジブンもまた勉強になりました。

 ラ研に常駐されてきていた先輩諸氏による指摘も、それはそれで正しいのかもしれません。

 だけれども、ちょっとコメントが手厳しくないですか?   (>_<) 

 それあ仰りたかった内容はわかりますけど、スレ主さんは女性の方でしょう? 
 これからは特に女性たちが書いて(すなわち小説家として)ゆくだろう時代だと感じています。
 もうちょっと柔軟に話してさしあげても、よろしいのではないですか? 

 ジブン紫村果汁さんの書かれたプロットも拝読させていただいたりしたのですが、すくなくとも伝わってきていましたよ? 
 ……必死さが。

上記の回答(教えてください皆様の事。の返信の返信)

スレ主 飴井凜 : 0 投稿日時:

スイさん、勘違いしてしまいすいません!
そしてご心配ありがとうございます!
偶に心に刺さる時も有りますが、返信者様が言っていることは事実だと思うので受け入れています!

カテゴリー : その他 スレッド: 教えてください皆様の事。

この書き込みに返信する >>

元記事:教えてください皆様の事。の返信の返信の返信

ヘイお邪魔

>>だけれども、ちょっとコメントが手厳しくないですか?   (>_<) 

は質問の発案者、紫村果汁にかかる言葉ではなく『回答者』側。
ピンポイントでいうと『「読むせん」さんとか』にかかる言葉やで。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もともと「読むせん」の発言は、

「イヤ、そういうルールは無いんだけど・・・・」とか
「いくらなんでも異常なルール押し付けすぎじゃね!?」とか
「え?週1くらいならOKだと思うんだけど?・・・・」とか

もっと「詳しい誰か」にダメ出し発言で変えてもらう前提で、割(わり)と、きつめに言ってるのよ。
ついでに言うと、ワタシは書き屋じゃない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワタシは同じ時間があれば、執筆(しっぴつ)時間にするよりも、人の作品を読むのに使いたい【読む専】。
 読む人あるあるの①うろ覚(おぼ)えや②誤字(´ごじ)覚え、③誤解(ごかい)が多くて、よく訂正(ていせい)してもらっているのよ。

上記の回答(教えてください皆様の事。の返信の返信の返信の返信)

スレ主 飴井凜 : 0 投稿日時:

そうだったのですね!読解能力が低すぎました…!

カテゴリー : その他 スレッド: 教えてください皆様の事。

この書き込みに返信する >>

元記事:教えてください皆様の事。の返信

 ちょっと気になったので……。   (T_T) 

 紫村果汁さん、はじめまして!   (*^_^*) 
 ジブンは、ここにも世話していただいてきていた、げんざい小説志望の者なのですが……。

 ちょっとスレを拝読させていただきましたけども、紫村果汁さんは、おそらく女性の方なのだろうと推察しています。
 本スレへの、いくつもの返信レスですが、特に「読むせん」さんをはじめとした指摘には、頷かされるトコロおおく、このジブンもまた勉強になりました。

 ラ研に常駐されてきていた先輩諸氏による指摘も、それはそれで正しいのかもしれません。

 だけれども、ちょっとコメントが手厳しくないですか?   (>_<) 

 それあ仰りたかった内容はわかりますけど、スレ主さんは女性の方でしょう? 
 これからは特に女性たちが書いて(すなわち小説家として)ゆくだろう時代だと感じています。
 もうちょっと柔軟に話してさしあげても、よろしいのではないですか? 

 ジブン紫村果汁さんの書かれたプロットも拝読させていただいたりしたのですが、すくなくとも伝わってきていましたよ? 
 ……必死さが。

上記の回答(教えてください皆様の事。の返信の返信)

スレ主 飴井凜 : 0 投稿日時:

はじめまして。スイさん。
私の返信にそう感じてしまうのは敬語のせいでしょうか?
私は究極的に人と会話するのが苦手なので少し文章に出てしまったかもですね。ご指摘ありがとうございます!

カテゴリー : その他 スレッド: 教えてください皆様の事。

この書き込みに返信する >>

元記事:教えてください皆様の事。の返信

例えば『この物語はもう(いろいろと)終わっている。』と言うタイトルでシリア内戦に持っていける人は多いと思います。

日本引き篭もり凶怪へようこその実況痛で豚然凶怪のバス停を尻ました。

あれから難年立ったのでしょう…日本のリテラシーやら世論の力の無さにSATUGAYを覚えます。

契約論的な話しをするとジャンルがどうこうで責任を負うのは編集です。

だから、アイツらは二言目には「桜サーバの捨淫がゆきとの」だの、そういう話ししかしないです。

上記の回答(教えてください皆様の事。の返信の返信)

スレ主 飴井凜 : 0 投稿日時:

ほう…!
よく分かりました!ありがとうございます!

カテゴリー : その他 スレッド: 教えてください皆様の事。

この書き込みに返信する >>

元記事:教えてください皆様の事。の返信

大体、天地返し…ストレートを最初に持って来る配給の組み立てをするとギャグっほく丸やかになります。

上記の回答(教えてください皆様の事。の返信の返信)

スレ主 飴井凜 : 0 投稿日時:

ありがとうございます!役に立ちますね!次から使おうと思います!

カテゴリー : その他 スレッド: 教えてください皆様の事。

この書き込みに返信する >>

現在までに合計45件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全9ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

10万文字から7万文字以下まで減らしたい

投稿者 琥珀 回答数 : 7

投稿日時:

 はじめまして、趣味で小説を書いています。  相談したいのはタイトルの通りで、10万文字の内容を7万文字以下まで減らしたいです。 ... 続きを読む >>

VRMMOの小説の世界観と落ち

投稿者 冬空星屑 回答数 : 4

投稿日時:

どうも、冬空星屑と申します。 タイトル通り、VRゲームの世界観と落ちをどうしようか悩んでいます。 相変わらず登場人物の性... 続きを読む >>

一人称小説について

投稿者 宗村雅和 回答数 : 2

投稿日時:

主人公私の一人称小説で、登場人物自身に心理描写を語らせる手法は例としてどんな作品がありますが。又三人称でも、語り手以外に登場人物自身... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:メインキャラクターの人数と出し方とは

私の拙作について多くの方から「登場人物が多すぎる」と指摘を受けています。
確かに以前鍛錬投稿室に投稿した作品は登場人物が多くて、しかもメインキャラクター四人が一話でまとめて登場するというあまりよろしくない手口を使ってしまっていました。

これを反省して次回作ではまとめて登場させるのを避けようと思うのですが、人数自体は相変わらず多くなりそうです。
今構想しているメインキャラは6人で4人は序盤に二回に分けて出して、残り2人は中盤以降にから登場させようかと思ってます。
まとめて出さなければ混乱は少ないと言われているのですが、それでも6人は多いという意見もあったので不安になっています。(サブは基本的に登場回が終わったら退場しますが、まあまあな数は加わります)

ちなみに、これでも減らせる努力を限界までした上でこの人数です。これからさらに減らすのはなるべくしたくありません。
登場回数を分けるという手法を取れば多少多くても問題ないのなら、それでいいのでしょうけど……
ちなみに規模は前作と同じくらいかそれより少し長い程度を構想しています。

上記の回答(メインキャラクターの人数と出し方とはの返信)

投稿者 三文山而 : 2

 TRPGだと4人から6人が立て続けに、あるいはいっぺんに登場することになりますね。
 それでもあまり混乱しないのは最初に自己紹介をすることと、キャラの属性や役割が分かれているのが大きいでしょうか。

 魔法使いが複数いたとして遠距離攻撃魔法か近接魔法戦士か補助魔法か回復担当かでだいぶ印象違いますし、遠距離攻撃担当でも弓か銃か魔法かで差別化や共存が可能な場合もあります。
 種族は人間かエルフかドワーフかロボか吸血鬼か獣人か、ぱっと見でわかる性格はツンツンしたタイプか温和な人か。これだけ違えば四人ぐらい一気に覚えられそうな気もしてきません?

 そこまで違いは無くても例えば風来坊が四人旅をしていて、一人はリーダー役、一人は寡黙な武人、一人はあちこちに絡んでいくお調子者、そして最後にそんなメンバーをまとめるベテランとか……なんとなくセットで覚えられないでしょうか。

 長編で6人という人数はなんとかなるように思われます。あとは一目でわかる属性や役割が分かれている事と、先に人数を言っておくことで「覚えきれないほど出てくるのではないか」という不安に意識を持ってかれないようにするのが良いでしょうか。「まず4人、もしくは2人出てくる」ということを頭に入れて、その枠組みの中にそれぞれの属性を入れていくようにできれば覚えやすくなるかと。

 ……あるいは許されるのであればキャプションや開始1ページ目でメインキャラの簡単な紹介が並んでいるというのが一番楽かもしれませんが。(笑)

カテゴリー : キャラクター スレッド: メインキャラクターの人数と出し方とは

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:小説執筆でのGoogleドキュメントの使い勝手は?

 連投失礼します。ドラコンです。

 小説執筆に「Googleドキュメント」を使われている方はい居ますか? いらっしゃったら、MicrosoftのWordと比較して、使い勝手の感想をお聞かせくださいませんか?

 久しぶりに小説を書いてみたくなりました。この機会に、Googleドキュメントがどこまで使えるのかを試そうと考えています。

 実は、すぐにというわけではありません。今のパソコンを買い替える時には、MicrosoftOfficeを買わずに、無料で使えるGoogleドキュメントで済ませても良いかな? と考えています。なお、今のパソコンにはMicrosoftOfficeが入っています。

 そこで、ここのところの拙投稿の一部は、Googleドキュメントで作成してみました。その際、「書式なしテキスト(.txt)」形式でダウンロードしました。Windowsのメモ帳で開くと、「1字下げが上手く行っていない」「1行空けが2行空けになっている」との現象が起きました。短い文章なら、手作業で修正できないことはありません。しかし、結構面倒です。

 これの対象法はありますか?

 また、Googleドキュメントには、Wordと異なり、原稿用紙のようなマス目が表示できず、音声読み上げ機能がないのも、不便です。マス目の表示がないと、文を切ったり、改行したりするタイミングがつかみづらいです。制度は必ずしも高くないが、音声読み上げ機能があるほうが、誤字・脱字が見付けやすいです。

 それから、Wordでも使ったことはないのですが、GoogleドキュメントにWordのアウトラインに相当する機能はありますか? その使い方や使い勝手はどうなのでしょうか? これも、小説執筆で試したいと考えています。

上記の回答(小説執筆でのGoogleドキュメントの使い勝手は?の返信)

投稿者 あまくさ : 2

個人的には小説の執筆はテキストエディタのみ、ワープロはまず使いません。
Wordの1字下げは下げているように見せているだけ。他のソフトやWebに持っていくと反映されないのが普通(というか、Wordを意識して作ってなければ反映されないのが当たり前という状態)なので、「いいから、余計なことをするな!」という感じです。
テキストエディタはすべてマニュアル操作になりますが、それだけにどこに持って行っても正確に同じ出力が得られるんです。トラブルゼロ。慣れれば、これに勝るものはないと確信しています。
テキストエディタでは、TeraPadとサクラエディタ(どちらも無料)がお勧めです。

カテゴリー : その他 スレッド: 小説執筆でのGoogleドキュメントの使い勝手は?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:ライバルとの戦いで

デスノートのライトとエルのように相手の気持ちを読むような感じに書きたいのですが、ライバルのとこだけ二人称になってしまい、どっちが思っていることなのか解りにくくなってしまい、これはやめた方がいいのでしょうか?

上記の回答(ライバルとの戦いでの返信)

投稿者 サタン : 1

二人称は対話形式なので、たぶん間違えてると思う。
おそらくライバルに視点を合わせた口語体の一人称なのでは。

理想で言えば、あまり視点は動かさないほうが良いでしょう。
デスノートのライトとエルで例えれば、「相手が何を考えてるのかわからない」から面白いので、相手の意図を書くために視点を移したりしたいだろうけど、可能な限り主人公の視点でそれらを書いたほうが良いです。
というのも。
デスノートの主人公は、「エルはこう考えているだろう」とか「バカだなデューク、それこそエルの思うつぼだろ(と解説を始める)」とか、あくまで「ライトの推測」という形で相手の思惑を語っています。
漫画なのでエル視点にもなるけど、この場合も同じ。「キラはおそらくこういう思想を持っている」とか、推測を語っていることが多い。
「こういう意図があるから、これからこういう行動を取るぞ」と計画など行動について「思ってること」を直接書くことはほとんどなかったと思う。
これは、こう書くことで「相手の思惑を看破する頭のいいキャラクター」という描写ができるので、視点を移さず主人公の視点から「予想・予測」を書くことでライバルの思惑を伝えてくほうが良いためですね。

しかし、「止めたほうがいいか」という話になると、別に良いのではないかなと思います。
書いたことと矛盾してるようだけど、「相手の予想を書けばいいだけ」と、言うのは簡単だけど、実際物語に落とし込むのは難しいと感じるだろうし、作者の感性で創意工夫して、その結果視点移動させようってことになったなら、それはそれで良いと思う。

カテゴリー : キャラクター スレッド: ライバルとの戦いで

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ