小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ライバルとの戦いでの返信

元記事を読む

ライバルとの戦いで(元記事)

デスノートのライトとエルのように相手の気持ちを読むような感じに書きたいのですが、ライバルのとこだけ二人称になってしまい、どっちが思っていることなのか解りにくくなってしまい、これはやめた方がいいのでしょうか?

ライバルとの戦いでの返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 1

二人称は対話形式なので、たぶん間違えてると思う。
おそらくライバルに視点を合わせた口語体の一人称なのでは。

理想で言えば、あまり視点は動かさないほうが良いでしょう。
デスノートのライトとエルで例えれば、「相手が何を考えてるのかわからない」から面白いので、相手の意図を書くために視点を移したりしたいだろうけど、可能な限り主人公の視点でそれらを書いたほうが良いです。
というのも。
デスノートの主人公は、「エルはこう考えているだろう」とか「バカだなデューク、それこそエルの思うつぼだろ(と解説を始める)」とか、あくまで「ライトの推測」という形で相手の思惑を語っています。
漫画なのでエル視点にもなるけど、この場合も同じ。「キラはおそらくこういう思想を持っている」とか、推測を語っていることが多い。
「こういう意図があるから、これからこういう行動を取るぞ」と計画など行動について「思ってること」を直接書くことはほとんどなかったと思う。
これは、こう書くことで「相手の思惑を看破する頭のいいキャラクター」という描写ができるので、視点を移さず主人公の視点から「予想・予測」を書くことでライバルの思惑を伝えてくほうが良いためですね。

しかし、「止めたほうがいいか」という話になると、別に良いのではないかなと思います。
書いたことと矛盾してるようだけど、「相手の予想を書けばいいだけ」と、言うのは簡単だけど、実際物語に落とし込むのは難しいと感じるだろうし、作者の感性で創意工夫して、その結果視点移動させようってことになったなら、それはそれで良いと思う。

カテゴリー : キャラクター スレッド: ライバルとの戦いで

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ライバルとの戦いで」の返信一覧

他の相談一覧

Web小説の改行について

投稿者 しじま 回答数 : 2

投稿日時:

なぜ、なろうなどのサイトでは会話文の後の改行が一つ多いのでしょうか? 読みやすいから? それとも少しでも長く見せるためでしょうか... 続きを読む >>

作者の嫌いな人をモデルとしたキャラは悪人、善人、どっちにすべき?

投稿者 まとら魔術 回答数 : 9

投稿日時:

 また質問します。  自分の嫌いな人をモデルとしたキャラを悪役として出したいのですが、「善人にした方がキャラに深みが出る」と言われ... 続きを読む >>

魔法の設定について

投稿者 大草 回答数 : 12

投稿日時:

 初めて利用させていただきます。なにかマナー違反やルール違反、あるいは既出の質問であるかもしれませんが、その際失礼します。今回はラノ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ