小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

怒髪天さんの返信一覧。最新の投稿順2ページ目

元記事:そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの?の返信の返信の返信の返信

読んだのに悪役令嬢と誤解する読解力なのはわかりました。お引き取りください。

上記の回答(そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの?の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 怒髪天 : 0 投稿日時:

挙げた作品の中に悪役令嬢モノは一つもありません。あなたの目は節穴です。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの?

この書き込みに返信する >>

元記事:そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの?の返信の返信の返信

いや、ググっていくつか読んだよ。それで悪役令嬢に近いのだろうと検討をつけた。しかし、全部は読んでない。君だって自分の金の使い方は自分で決めるから司書が選ばなかった本は読まないと書いてたろ? それと同じで私だって自分の時間の使い方は自分で決める。君の我儘に合わせなければならない義務は、こっちこそない。

>自分でも分析した。その上で自分と違う意見を聞きたくなったから質問したと考えられないんでしょうかね? 説教厨の方々は。

その論法でやるね。
一応ググった。その上で腑に落ちない点があったからイマイチ分からなかったと書いたのだとは考えられないのかね?

他の人への返信も軽く読んだけど、どこを見ても君の「分析」は底が浅いよ。書いてもいないことを察してくれと言われても困る。

上記の回答(そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの?の返信の返信の返信の返信)

スレ主 怒髪天 : 0 投稿日時:

読んだのに悪役令嬢と誤解する読解力なのはわかりました。お引き取りください。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの?

この書き込みに返信する >>

元記事:そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの?の返信

>薄っぺらいレーベルなら薄っぺらいらしく? 量産型を目指した方がいいのでしょうか?

プロを目指すなら「量産型」はお勧めしません。
量産型の作家とは、言葉を変えると「代わりはいくらでもいる」ということです。
Web発の書籍化が話題になって久しいですが、作品発表の敷居が低くなった分、分母も数桁多くなっていることに注意が必要かと。あのシステムは実は出版社に一方的に都合が良いだけで、書き手に有利に見えるのは幻ではないでしょうか? 新人発掘に金と手間暇をかけずにネットで青田刈りし、売れなければ使い捨てればよいという仕組みですから。

>昔に比べて売れなくなったから、(原稿料が印税が少なくなったから)作者側も手抜きを始めたっていうのが自分の考えなんですけどね。

失礼。他の方への返信からですが。
出版不況に苦しんで手抜きを始めたのは、作者ではなく出版社でしょう(新人を育てる余裕がなくなった)。

というわけで量産型を目指すことは推奨しませんが、この状況は読者のニーズを分析するデータとしては有効です。そういう利用の仕方をしてください。

>異世界転生の派生で、死んだ後に数年前(また赤ん坊まで)戻ってやり直す作品

どういう作品のことを仰っているのかイマイチ分かりませんが、それ、「悪役令嬢モノ」の流行が端緒なのでは? あれは主人公の「課題」がはっきりしているのがミソなんですよ。主人公の障害を設定していかにして乗り越えるかを描くのは、ストーリー作りの基本の一つ。軽視はできないと思いますよ。

>ノベルやWeb漫画といった軽めのものに社会派というか現代を映したものを求めるのは間違いでしょうか?

間違いではありません。
ラノベをベースにして、これまでに無かった切り口で社会性を盛り込むことができれば、かなり有望だと思います。

『幼女戦記』は読まれたでしょうか? この作品はアニメも出来が良いのでそっちでもいいですが、「総力戦の恐怖」がリアルに描かれた作品であることをご存じですか?
主人公の所属する国は圧倒的な軍事強国なのですが、それがあだとなって諸外国から警戒され、出口の見えない消耗戦に追い込まれていくジレンマが描かれています。これ、現実世界の日本やドイツが苦渋とともに経験した事態です。

それと、最近興味深く思っているのは「内政モノ」の流行。これは作者にけっこうしっかりした知識と見識が無いと質を保てないジャンルです。こういうのに需要があるんだなと、少し驚いています。

上記の回答(そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの?の返信の返信)

スレ主 怒髪天 : 0 投稿日時:

>どういう作品のことを仰っているのかイマイチ分かりませんが
 スレ読みましたか? 多数作品名を挙げていますよ。無料で読めるとも書いているんだからググったらどうですか。

>売れなければ使い捨てればよいという仕組みですから。
 自分の描きたいものを描いてでデビューしても売れなかったら切り捨てられてますけどね。他の人の返信で挙げていますけど飯○○○き みたいな人。三大少年漫画でデビュー→HP掲載に左遷完結→原作つきでデビューした本誌に戻る完結→新作Web連載途中で詠むの止めたのでどうなったかはしらない。読んでいた頃は単行本は買っていた→日頃読んでいた漫画アプリでこの作者の名前を見つけた。タイトルが死んだらお姫様に転生しちゃった~みたいな量産型だった。こんなもの書く作者じゃなかったんですけどね。デビューから知っている人なら。三大少年漫画から縦読みフルカラー漫画で描いているってことは、どういう見方をしても「落ちぶれた」ということでしょう。
 でも、この人まだ描いているんですよね。左遷に左遷をされながらも漫画家にしがみつけている、それは「プロデビューしたから」ということだと思うんです。どんな作品であれ、まずデビューしさえすれば、「何が何でもしがみつける」んですよね。自分みたいに、そんな漫画家のことを「覚えている」希有な読者もいるわけですから。

>というわけで量産型を目指すことは推奨しませんが、この状況は読者のニーズを分析するデータとしては有効です。そういう利用の仕方をしてください。
 読者のニーズを分析しようと魅力を教えてください。と聞いているのに誰も答えていないんですよね。これだけ回答集まっているのに一人だったかな。答えたの。そして質問すること=自分で分析していない とは限らないのに自分で考えましょうなどという的外れな説教で悦に入る人の多いこと。 自分でも分析した。その上で自分と違う意見を聞きたくなったから質問したと考えられないんでしょうかね? 説教厨の方々は。
>間違いではありません。
ラノベをベースにして、これまでに無かった切り口で社会性を盛り込むことができれば、かなり有望だと思います。
 個性だけはあると評されるので、『幼女戦記』レベルまでいけるとは思いませんが、目指してみようと思います。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの?

この書き込みに返信する >>

元記事:そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの?

異世界転生の派生で、死んだ後に数年前(また赤ん坊まで)戻ってやり直す作品が増えたように思います。
 そういう系のノベルは読まないのですが、漫画はアプリで無料で数話チラ見できるので例を挙げてみると、
アドニス、私を捨ててください、ある日、私は冷血公爵の娘になった、シャーロットには5人の弟子がいる、影の后妃、今世は当主になります、殺された婚約者の復讐、お兄ちゃんたちに気をつけて! など
 やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの? の問いとしては、冒頭から金持ちに好かれて、なぜか結婚まで迫られて~みたいなストーリーが多くて。例を挙げると、
公爵の婚約者になる方法、80日の契約結婚、花は舞い、風は歌うなど。
 派生として侍女から~みたいなものもあるけれど、最後はやっぱりその世界の一番偉い人と結婚して終わりでしょ? みたいな話ばかりで。
 
 強くてニューゲームがゲームの持ち味だったのに、○○は死にましたこれが小説の終わりで・・・目覚めるとあの小説の主人公が私に!じゃあ死ぬの? 嫌だ回避したい! みたいな漫画もあるし、乙女ゲーで死亡するキャラなので回避しますみたいな漫画もあるし、ゲーム好きとしては、なんかそういうメタ的なことをゲーム以外に持ってこられると萎えるというか。
 失敗したくないのはプレイヤーであって二次元にいるキャラではないのになーと個人的に思っています。何人死んでもバッドエンドでもハッピーエンドでも取り返しのつかない過ちを犯しても「戻れない」ことが漫画やノベルの良さだったのに(いや昔の話でもタイムループとかあるぞとかは論点ずれているんでやめましょう)

 二次元の主人公がやりなおしする作品を見て面白いか? なぜここまで流行っているんだろう? っていう疑問です。(加えてシンデレラストーリーも。今自立の時代じゃない? 世相とかガン無視でよく増えるなあという印象で。別に二次元キャラが金持ちと結婚しようが別に?って思うのは自分だけ? 現実にシンデレラストーリーが起こったら、そりゃウハウハでしょうけど、存在しないキャラが金持ちと結婚してちやほやされるのを見て喜ぶ層って何? 子ども向けのおとぎ話として作られた話を作り替えたところで幼稚な話は幼稚なわけで。
 で、改めて質問です。ノベルやWeb漫画といった軽めのものに社会派というか現代を映したものを求めるのは間違いでしょうか?
 薄っぺらいレーベルなら薄っぺらいらしく? 量産型を目指した方がいいのでしょうか?
 まずデビューが目的なので、それが受けるならたとえ書き手の自分が楽しくなかろうが量産型を書こうと思います。ですが面白くないと思っているものを書くのは苦痛なので、 そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの? の物語の良さや魅力を語れるぞ! という方がいればお願いします。魅力がわかれば筆も進みますから。

上記の回答(そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの?の返信)

スレ主 怒髪天 : 0 投稿日時:

>> 2年近く連載して2年食べて行けている(生存している)ものが「たいていのタイプ」あるなら、そういう路線の作家作品を目指すのはいけないの? ってことなんですが。
>これも、そこじゃない、って話はしたんですが。

いやそこです。スレ主自分なんで。
そこじゃない、って話がしたかったら、よそでどうぞ。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの?

この書き込みに返信する >>

元記事:そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの?の返信の返信の返信

1.長い長い前置き

> 「スーパースターをウチに連れてきました」という作品でそういう展開になってますよ。

その作品は人気作なんですか、ということです。こういうタイプの作品、と言われれて、探せばあるでしょう。創作発表の参入レベルが劇的に低下して久しいんですから、有無でいうなら、たいていのタイプはあるでしょう。

その作品、2年続いているとしてアニメ化の話とかは? コミックはアニメ化ととても相性がいい。アニメ制作者は元ネタに困っている。芽が出そうなら、とっくにアニメ化の話くらいは出てるはずです。しかし、どうもなさそう。

そんな作品を、しかもたった1例だけ挙げて、何か意味があるんでしょうか。で、その作品は「安易」なんですか? スレ主さんはこう仰っている。「読み手には受けているから91話も続けられているんでしょうね」。スレ主さんの分析では「受けている」わけですね。

スレ主さん、ご自分が何の話に対して何を話しているか、考えてますか? 当該部分でこちらがした話は、シンデレラ物語を「要は王子に選ばれればいいんだろ」と高をくくってしまうとマズい、という文脈です。その文脈で「大して困ってもない(が地味な)女子高生が、アイドルにスカウトされて、たちまち人気に」という大雑把なあらすじを理解してもらわないと、文意を汲んだことにはなりません。

大雑把なあらすじなんですから、多少詳細化したら反例なんかは挙げられるのは当たり前です。どうしても反論したい、ということでしたら、大雑把なあらすじレベルで、かつ該当しそうな例がいくつも思いつきそうなことを言ってもらわないと、どうしようもありません。

それを「ほら、これ!」みたいに1例だけ挙げるのって、例えていえば癇癪起こした幼児が、手近にあるものを手あたり次第投げつけているようなものです。とても幼稚です。きわめて安易でもある。で、安易はいけない、というのが、こちらが申していることなわけです。幼稚は、言い換えるなら、思慮不足。「腰を据えなおして基礎から」と申したのは、そういう一面もあります。

で、唐突に金の話を始めたのはなぜですか? こちらから、そんな話をした覚えがないのですが。「ここだよ」と引用して、スレ主さんの解釈がこうだ、ということを示してください。図書館の司書の選択とやらも、こちらから何か言った覚えはありません。あのね、私はスレ主さんの保護者でも、学校の先生でもないんですよ。とりあえずキレてみたら何とかしてくれる、みたいな態度はやめてくださいな。

で、参考になりそうだと思うことをいろいろ挙げたんですけど、そちらは一言もなしですか? そもそも論として、何のためにご質問されたんですか? 書いたそばから忘れてないですか?

と言っても、無駄かもしれません。少なくとも6~7年の執筆経験がおありなんですよね? それで他人に分かる文章が書けない。このスレッドでの、いの一番に指摘されてますね。しかも、何とか読み取っても思慮が浅い、知識がない。誰が何を言ったかも整理できてなさそう。それで物語が書けるとは思えません。なにせもうベテランさんですから、伸びしろはどれくらいか、言わずもがなでしょう。

他の方へのご返信にも少しふれておきます。No: 12の「で昔はそんな作品なかったよねっていう話です。」について。赤塚不二夫作品を調べてごらんなさい。頭空っぽで笑えるバカバカしさが面白くて、子供も読むが大人も読む。中には対象年齢層上げたものもあります。アンパンマン1つで分かったつもりになるから、例えば天才バカボンに気が付かないわけです。

スレ主さんの傾向を考慮して、注意喚起しておきます。穴はそこだけじゃないですよ、ということです。穴だらけのうちの1つに過ぎません。

2.本論

で、長い前置き終えまして。スレ主さんが考えていること、感じていることは、実感としては事実でしょう。が、問題はそこにはないはずです。よくある現象ですが、例えばテスト前や締め切り前には、普段やらない部屋の掃除を異様に熱心にやれたりする。普段は気にしない部屋の汚れが非常に気になったりするから。

これを少し一般化すると、何か障害に行き当たったとき、容易に解決できないために、容易にできそうなことをやっちゃうという現象です。逃避ともいえますが、本人は逃避という意識はなく、真剣です。

でも、問題はそこじゃない。テスト勉強をやれるだけやっておく、締め切りの近づいた仕事進める、ということをしないと、掃除の次は洗濯、さらにゲームのやり残し、みたいに次々と「問題」に気が付いてしまいます。

今お書きの作品とは別のタイプが受けてそうとか、もう放置したほうがいい。何か言ってみて、賛同されなかったからと言って、反論に時間を費やさないほうがいい。今お書きの作品を仕上げることに集中したほうがいい。それで困難を感じたら、その困難をご質問なさればいい。

それなら具体的な回答も工夫ができるし、スレ主さんも取捨選択しつつ、難事を解決していくことも可能になります。自分の創作以外で気になることも解消していき、無駄に悩むことも減ります。

大事なことなので繰り返し。ご自身の創作において生じる具体的な問題は少数なので解決可能です。それに付随して生じる気になることは可能性であるため、無数、無限に発生し続け、解決不能です。解決可能なことに専念すべきです。

上記の回答(そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの?の返信の返信の返信の返信)

スレ主 怒髪天 : 0 投稿日時:

>その作品は人気作なんですか、ということです。
 「人気作とは」ひと言も言ってませんし人気作を書きたいとも言ってませんよ。受けているとは言いましたけどね。受けている=数年は連載して、生存している。の意。
>こういうタイプの作品、と言われれて、探せばあるでしょう。創作発表の参入レベルが劇的に低下して久しいんですから、有無でいうなら、たいていのタイプはあるでしょう。
 2年近く連載して2年食べて行けている(生存している)ものが「たいていのタイプ」あるなら、そういう路線の作家作品を目指すのはいけないの? ってことなんですが。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: そんなに失敗したくないのか二次元の主人公!or やっぱりシンデレラストーリーに憧れるの?

この書き込みに返信する >>

現在までに合計29件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全6ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

キャラの容姿

投稿者 ユシ 回答数 : 7

投稿日時:

男主人公や世界観のキャラクターの容姿についての質問です。 異世界ですが、より近未来に近い異世界の世界観です。 異世界の住民達... 続きを読む >>

やはり国の数少ないほうが読者さんはわかりやすいですよね。

投稿者 悪魔ミュージック 回答数 : 6

投稿日時:

 こんにちは。暇人なので書き込ませていただきます。書いては消してを繰り返しています。以前、ここに自サイトの一次創作と二次創作の国家一... 続きを読む >>

可愛いヒロインの描写

投稿者 ふわー 回答数 : 14

投稿日時:

ヒロインを始めとした女性キャラの可愛い台詞や可愛い描写や可愛くなる展開がイマイチ思いつきません。 パッと思いつくのが ・ヤキモチ... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:発達障害の人間が、小説を書く上で”特に”気をつけるべきことはなんでしょうか?

 お初にお目にかかります、半額オソーザイです。
 数年前に筆を一度折って、最近になって少しずつ筆を取り直そうという気になってきたのですが、少し気になった―――率直に言うと不安になったところがあったので、ご相談させていただきました。ただ内容が人によってはデリケートな問題なので、気分を害される方がおられたら申し訳ありません。

 私は数年前に所謂アスペ(正式名称で言うと自閉症スペクトラム障害。診断されたものはASDとADHDです)と診断されており、それが小説を執筆することに影響しないか不安になっています。ネットでも時々「アスペが書いたような一人よがりな小説」とか「支離滅裂な文章はいかにも発達障碍者って感じ」という感じの批評コメントがあったりして、自分もそう言われるようなものを書いてしまうかもしれない……と思ったりしています。
 もちろん障害特性上、できるようになるために並々ならぬ努力が必要なこと、もしくはどうしてもできないかもしれないことはあるかもしれません。ただ、自分の発達障害が悪影響を及ぼしがちなところが少しでも分かれば、それを意識して執筆していけると考えて、こちらに書き込ませていただいた次第であります。

 なので、タイトルどおりではありますが、相談内容は
「発達障害(ASD)の人間が、小説を書く上で”特に”気をつけるべきこととは?」
 です。もし何か工夫できるところ、訓練方法があればそちらも教えていただきたいです(図々しくて申し訳ありません……)。

 非常に答えづらい相談内容かもしれませんが、よろしくお願いいたします。
 一言にアスペ……もとい、ASDといっても人それぞれですが、私の場合は「空気(行間)が読めない」や「想像力が欠如している(人の感情を想像するのが苦手)」「曖昧な表現が苦手。具体的なものや、物事の定義が気になってしまう」といったところが当てはまっています。この点に関しては結構キツいと自分でも思っています(笑)

上記の回答(発達障害の人間が、小説を書く上で”特に”気をつけるべきことはなんでしょうか?の返信)

投稿者 ごたんだ : 1

能囃子方を労り、脳細胞を再生させること。

日本を売った711部隊の開発したBC兵器もどきのマスターズガスやら、覚醒剤の親戚は脳細胞破壊するだけ、特に黒体を有害なノンアルアドレナリンで汚すだけだから薬は精神科医のコーヒーにでも混ぜていろ。

てか、711部隊の生き残りとか医療会のトップで薬の権利でウハウハやって、よく天寿を全う出来たなぁ。

絶対、中国か韓国のマフィアに拷問の末、惨殺されると思った。

カテゴリー : その他 スレッド: 発達障害の人間が、小説を書く上で”特に”気をつけるべきことはなんでしょうか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:文章が説明的になってしまう

まだ書き始めたばかりの初心者です。
書いた文章が理屈っぽい、説明的、と言われます。
文章で説明をしてはいけないのでしょうか。
どうしたら良いのか教えていただけたら嬉しいです。

上記の回答(文章が説明的になってしまうの返信)

投稿者 サタン : 1

文章での説明は、別に悪いわけではない。
メリットとして端的に少ない文字数で読者に伝えることが出来るので、掌編や短編などページ数が限られてる場合あるいは長編でもメインストーリーの展開を急ぎたい場合などに選択肢に入る。
また、より強調したい場合やキャラクター演出や背景描写の一部になど、「説明」の使いみちはいくつもある。

あまくささんがわかりやすい例を書かれているので、これ以上わかりやすいのはないかなと思います。
なのでそこをもう少し踏み込んでみると、
例えば、ご自分の身の回りの事を思い出してみて下さい。クラスメイトに「俺の友達にすげー運動神経がいいヤツがいるんだよ」と言われた場合と、「実際にその人物が凄い身体能力を発揮してる場面を目撃した」という場合で、どっちが印象に残るか?
ちょっとわかりにくいか。
例えば、友人に「このアニメめっちゃ面白い。こういうストーリーで設定で……」とアニメの内容を説明されるのと、「実際にそのアニメを視聴する」のとでは、どっちが面白さを感じやすいか。
まあ、自明ですよね。
百聞は一見にしかず、という話で、それは文章においても「主人公が体験したこと」のほうがイメージしやすいし理解しやすいんですよ。
だから、まあ、これは本質とは違うしズレちゃうかもしれないけど、コツとしては「説明したいことをいかに主人公に体験させるか」というのがコツになると思う。

でも、最初に「説明は悪いわけではない」と書いたけども、
例えば、実際に「凄い運動神経のヤツを目撃した」というだけだと、「すげーのいるな」くらいにしか思わないけど、「友人に凄いヤツがいる」と軽く説明をされたあとに「実際に目撃した」と続くと、「友人が言ってたのアイツか! 確かにすげえ」となって、印象が少し強くなる。

あまくささんの例を取ってみても、
「あの地域は治安が悪い」と説明された後に「実際に野盗に襲われてる人を見つけた」となったら、「やっぱり出たか」となる。
「説明」と「描写」は少し方向性が違う「伝え方」なので、それを両方おこなう、別方向から一つの事を書くと、印象が強くなるわけです。
簡単に言えば「説明は前フリに使える」という感じですね。

応用すると、「説明」では「治安が悪い、危険だ、野盗が出るぞ」となっていて、展開では「護衛なしの商人に負けるくらいの野盗」となると、噂と実際に齟齬があるので「本当は、ただ治安が悪いだけではない?」という描写になる。
この応用は「野盗のシーン」のみでも通じるけど、事前に「説明」があることで「様子がおかしいぞ」ってことを強調できるシーンを作ることができるわけですね。

なので「説明」それ自体は悪くないし、表現の一部として使うことはよくある。
ただ、「説明だけで状況すべてを伝えようとする」という文章は、あまくささんも書かれてますが退屈になりやすいですし、ページ数の問題で展開を急ぐとかでない限りは避けるべきかなと思います。
ようするに、スレ主さんの現状はおそらく「説明過多・描写不足」ですね。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 文章が説明的になってしまう

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:小説家になろうを引退しようか考えている

※解答に困るかもしれませんが、売名行為にならないよう&初質問で自信が無いので、作者名は差し替えて、作品名は伏せます。申し訳ございません。
 
 はじめまして、風呂桶と申します。

 私は4年間なろうに5作品ほど投稿しているのですが、どれもこれもpvが伸びませんでした。
 普通の更新で50から100の間、完結ブーストで最高600くらいです。ポイントも2桁以内、感想も書かれないのがザラです。

 これまで、他作品を参考にしたり、文章術の本を読んだり、流行のテンプレに乗っかったりしました。
 ですがそれでも自信が持てる作品が書けず、状況は変わりませんでした。

 書きたい事はかなりありますが、これだけ伸び悩むと身が堪えて、やる気が無くなりました。

 こういった場合、私は引退した方がいいのでしょうか?

上記の回答(小説家になろうを引退しようか考えているの返信)

投稿者 怒髪天 : 1

実力不足を自覚していて、なおかつ結果も出ていないのなら、引退でいいと思います。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 小説家になろうを引退しようか考えている

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ