小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

わさびさんの返信一覧。最新の投稿順2ページ目

元記事:小説+αを読んでも何も思わないの返信

わさびさんにとって、レビュー・あらすじを先に読むのが良いことなのかダメなのか、私に判断はできません。

でも。
小説を書きたい、何かを表現したいという気持ち。
作品に接して心が動かない状態を何とかしたいという悩み。

そういう気持ちがあるなら、わさびさんにフィットする作品を探し続けるしかないのでは。
だとしたら、レビューなどを読むことを潔癖に避けすぎるのも現実的ではありません。その種のものは作品を探すナビゲーターとして有効ですから。

鑑賞前にレビューを読むのは良くないと、決めつけない。
もちろん、その逆も決めつける必要はありませんが。

とまれ、わさびさんは何もおかしくないんだから、こうしたいと思ったことがあれば、その道を進めばよいのだと思います。
あなたは生きてるんですから。
自信を持ちましょう。

上記の回答(小説+αを読んでも何も思わないの返信の返信)

スレ主 わさび : 1 投稿日時:

あまくささんも何度もありがとうございます。

>>だとしたら、レビューなどを読むことを潔癖に避けすぎるのも現実的ではありません。その種のものは作品を探すナビゲーターとして有効ですから。
避けようとしてました、私。

>>鑑賞前にレビューを読むのは良くないと、決めつけない。
>>もちろん、その逆も決めつける必要はありませんが。
過度すぎるのもダメですよね。私もそこらへん判断がつきかねるんですが…。本当いまいち指針がよくわかってないんで。

>>とまれ、わさびさんは何もおかしくないんだから、こうしたいと思ったことがあれば、その道を進めばよいのだと思います。
>>あなたは生きてるんですから。
>>自信を持ちましょう。
こういっちゃなんですが、人の意見に振り回されがちなんで、ありがとうございました。

カテゴリー : その他 スレッド: 小説+αを読んでも何も思わない

この書き込みに返信する >>

元記事:小説+αを読んでも何も思わないの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

粘着すいません

>>もしかしてかなり表現を柔らかくして仰ってくれてますかね?無知なのは常々感じているので…。
ちょっと脇道に逸れるんですが、自分なりの意見をもてないということでも悩んでいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一番警戒したのは、読書レベル中期くらいから発生する【選民思想タイプの思考停止型な読者】ですね。

「ナーロッパは知っているから別に必要ありませーん、ってか私の事を馬鹿にしているんですか?舐められるの不愉快です(-"-)」とかで怒られるやつ。
 いや君、たぶんナーロッパ知らんやろ(´・ω・`)カドカワのアニメ知識とかで知ったかぶりに陥っているだけで、たぶん身についていないよ?ってやつ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
料理とかで【レシピとレシピ通りの材料さえ用意してくれたら、誰でも普通に店で出すような高クオリティーなもの作れるしwww】と本気で思っている人いるんですよ。

そう言えてしまう人は、ほんと面倒くさい。_(┐「ε:)_そういう人の書く話も、だいたいツマンナイ。
 おススメした本とか挑戦してみようとしてくれる時点で、わさびさんは「そっち系」じゃないだろうし、面白い話を書ける人に化けてくれたら、私が嬉しい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 人の意見を聞いてから映画見ても「人の意見通りだなー」って感想になると思います

 個人的に推奨するのは【あらすじとか観ずに映画観て、作品への悪口や不満を書き出してみる】とかですね。
典型的な日本人なら、悪口ほど正鵠(せいこく)を突いていることが多いです。
「飽きたー」「ストーリー進行遅すぎ」「これ反則」「綺麗だと思うけど綺麗なだけじゃん」とかね

 なにか今までに見た映画で、延々と気にくわない部分をネチネチと書けそうな作品に当たったことはありませんか?
その作品は、ネチネチと不足を言えるくらい「詳細に理解できている」作品になるわけです。

上記の回答(小説+αを読んでも何も思わないの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 わさび : 0 投稿日時:

>>粘着すいません
いえいえ、大丈夫ですよ。…むしろ前スレといい、読むせんさんには相当レスしてもらっているので、そちらのほうが心配です。余計なお節介かもしれませんが。

>>一番警戒したのは、読書レベル中期くらいから発生する【選民思想タイプの思考停止型な読者】ですね。
そもそも読書すらまともにしなかったので、私にはあてはまらないかと。

>>おススメした本とか挑戦してみようとしてくれる時点で、わさびさんは「そっち系」じゃないだろうし、面白い話を書ける人に化けてくれたら、私が嬉しい。
はい、ありがとうございます!

>>人の意見を聞いてから映画見ても「人の意見通りだなー」って感想になると思います
>>個人的に推奨するのは【あらすじとか観ずに映画観て、作品への悪口や不満を書き出してみる】とかですね。
>>典型的な日本人なら、悪口ほど正鵠(せいこく)を突いていることが多いです。
参考にいたします。

>>なにか今までに見た映画で、延々と気にくわない部分をネチネチと書けそうな作品に当たったことはありませんか?
>>その作品は、ネチネチと不足を言えるくらい「詳細に理解できている」作品になるわけです。
そういった作品もありませんね…。

カテゴリー : その他 スレッド: 小説+αを読んでも何も思わない

この書き込みに返信する >>

元記事:小説+αを読んでも何も思わないの返信の返信の返信の返信の返信

確認させてください。

前のレスの話です。
私は『ディスレクシア』という用語を出しました。
そうしたらわさびさんの返答は「あれは発達障害の症状だったのか」でした。
ということは『ディスレクシア』が何なのか、知っている、ということですよね。
『ディスレクシア』が何なのか、説明できますか?
お願いします。

上記の回答(小説+αを読んでも何も思わないの返信の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 わさび : 0 投稿日時:

何度もご回答いただきありがとうございます。
全く見当違いなことを承知?です。本が読めないとか、そういった障害のことを指す、ぐらいでしかありませんでした。人に尋ねられたら、以上のことを返すしかできません。
ちなみに私は字が汚いんですが、これもディスレクシアかも?でも何もかも障害に結びつけたら悪いなあ…と。この情報は、ものとんさんからディスレクシアというワードが出て、調べるまで知りませんでした。というかこれも誤っているかもしれません。
昔、発達障害のせいで本が読めないということをこれもまた調べて、そのときにディスレクシア(ちなみにこの単語をコピペしてやらない程度には記憶に薄い)が、どこか記憶の片隅にあったので、名前ぐらいは聞いたことがあると称しました。

カテゴリー : その他 スレッド: 小説+αを読んでも何も思わない

この書き込みに返信する >>

元記事:小説+αを読んでも何も思わない

あれだけ分析する(前スレ)といって、ここには質問しづらかったのですけれど……とても。大したものではないと受け止められがちであり、リアルでもネットでも回答がもらえなかったため、ここに質問させていただきました。
気恥ずかしいです。

娯楽作品を鑑賞しても何も思わず、悩んでいます。
小説を読んで感想が思い浮かばないので、能動的に訴える媒体である映画を途中まで鑑賞しましたが、これでも感想が思いつきませんでした。

別に気にしなくてもいいと仰る方もいるかもしれませんが、作品を素通りしてエッセンスを得られないというのは、わりと重大な悩みだったりします。

その映画のレビューでは色んな感想がのっていました。ですが私には、物語でこのシーン良いな!とか、このシーンはないな…とか、そんな感情がありません。
雑念に囚われてるとか、頭では他のことを考えているとか、集中できてないというべきなのでしょうか?
特に映画そのものよりもあらすじやレビューを見たときのほうが面白そうに感じました。噛み砕いている表現だから?

この状態から脱するにはどうすればよいのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。繰り返すようですが、かなり恥ずかしいです。

上記の回答(小説+αを読んでも何も思わないの返信)

スレ主 わさび : 0 投稿日時:

あとあっさりしてたり、はたまた長い回答だったりして、申し訳ありません;
バラつきがあるのは、他意があるわけではないです。
ご回答に対する私の知識量など、興味の偏りといいますか、それの問題です。

カテゴリー : その他 スレッド: 小説+αを読んでも何も思わない

この書き込みに返信する >>

元記事:小説+αを読んでも何も思わないの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

スレ乗っ取りみたいな勢いでアレですがOrz{私、場外乱闘おおすぎ・・・・

わさびさん、本当に本も映画も読まずに来た人っぽいんですよね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
正直、前々回の質問で【ナーロッパの本質を知るために、典型的なナーロッパ作品を教えてください】とか言ってくれたら
①生活魔術師、ダンジョンに挑む
②悪ノ令嬢シャーロットの中の人は、彼女を勇者から護りたい
③狼は眠らない

あたりを薦めてしまおうと狙っていました。この3作はナーロッパかもしれないけど、私的に十分面白いと思う作品なんですよね。(上から順に読みやすさ順)
実はナーロッパ、なめちゃダメなんですよね。でも、そこまでは考えが至(いた)らない感じ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ナーロッパへの蔑視(べっし)を植え付けられながら、ナーロッパの本質を知るための冒険に出ず、他人が伝えた自分の考えではない蔑(さげす)みを信じ続けてしまう。

・好きな作品を教えて欲しいと尋ねれば、見てもいないカーミラを引き合いに出してしまうし、なんか・・・こんな感じ?と自分でも【自分の好き】を測(はか)りかねている。

・映画解説の方が本編視聴より面白いと感じてしまう。

・完璧主義者なのに、情報の改定や更新を自発的に行えない

典型的な無知すぎピュアっこタイプだと思うの。このタイプにあらすじバレはNG。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なにかのコピペで、大金がもらえる代わりに大好きな作品の記憶が無くなる、みたいな選択肢があって
「また何も知らない状態で、一からジョジョを読めるとか最高じゃん。しかも金まで貰える」
みたいな回答を見て「そwwれwwなww」に、なりました。

【知らない】は、また財産。ドンピシャ作品に、何も知らないまま出会えた時の感動は得がたいとおもいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おおかみこどもの雨と雪は地上波でも放送しまくっているし、わさびさん見た事あるかな?とおもったので振ってみましたが・・・・・これも観ていらっしゃらない雰囲気ですよね(´・ω・`)

ファイナル・ディストーション。レンタルDVDで視聴しましたが、後半のオーディオ・コメンテータリー?がすごく有難かったです。
「なんでラバー・ダッキーを執拗に写すの??」とは思っていましたが「単なるギャグです!!」と言われるとは思っていませんでした。

上記の回答(小説+αを読んでも何も思わないの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 わさび : 0 投稿日時:

作品は予備知識なく観たほうがよさそう?ですね。私の現状では。

>>わさびさん、本当に本も映画も読まずに来た人っぽいんですよね。
その通りですね。返す言葉もありません。

>>実はナーロッパ、なめちゃダメなんですよね。でも、そこまでは考えが至(いた)らない感じ。
これもその通りです…。

>>典型的な無知すぎピュアっこタイプだと思うの。
もしかしてかなり表現を柔らかくして仰ってくれてますかね?無知なのは常々感じているので…。
ちょっと脇道に逸れるんですが、自分なりの意見をもてないということでも悩んでいます。

>>【知らない】は、また財産。ドンピシャ作品に、何も知らないまま出会えた時の感動は得がたいとおもいます。
作品はともかく、知らないまま出会って嬉しかった、という経験はあります。作品となるとまだ体感できてないといいますか。

>>おおかみこどもの雨と雪は地上波でも放送しまくっているし、わさびさん見た事あるかな?とおもったので振ってみましたが・・・・・これも観ていらっしゃらない雰囲気ですよね(´・ω・`)
観ていません。小説を書くために、娯楽作品を観ようとしたのは、後の方でしたので。

カテゴリー : その他 スレッド: 小説+αを読んでも何も思わない

この書き込みに返信する >>

現在までに合計115件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全23ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

殺人ものはどこまで許されるのか

投稿者 ゴミカス 回答数 : 13

投稿日時:

お久しぶりです。 殺人ものというのは、要はGANTZみたいな感じの殺戮小説はどこまで許されるのでしょうか。 性的表現が規制される... 続きを読む >>

脚本の面白さを知るには?

投稿者 アダム 回答数 : 5

投稿日時:

小説の書き方というより読み方の話になります。 周囲の友人はソーシャルゲームのストーリーにハマっているのですが、自分はそういった... 続きを読む >>

地の文が書けない

投稿者 蛇鷲 回答数 : 10

投稿日時:

 寒くなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。  さて今回相談したいことは表題の通りです。正直に申しまして、[なぜかけ... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:世界観構築の共通点について

人気作品は現実に起こる「かもしれない」と思える設定が多い気がします。例えば「リゼロ」や「このすば」あるいは「空の境界」では主人公が交通事故にあっていますよね。そして事故を通して異世界へ行けたり、あるいは能力に目覚めたり。交通事故という誰にでも起こりうる事柄を通す事でキャラへの親近感を高めていると言うか。他にも「SAO」や「禁書目録」も科学が発展すれば「もしかすると自分達にも起こりうるのでは?」と思えますし。
ここで、皆さんのご意見を聞かせてください。
物語の世界観を構築するにあたって、「現実でも起きるかもしれない」という物は必ず必要だと思いますか?

上記の回答(世界観構築の共通点についての返信)

投稿者 サタン : 5 人気回答!

のっけから否定してしまうようだけど、考え方が逆です。
「現実でも起こるかもしれない出来事を書く」ではなくて、「出来事が現実にも起こりそうと思えるように書く」です。

例えばファンタジーなどは良い例です。
あんな剣と魔法の世界なんて現実的に考えりゃあるわけない。
それを「有り得そうに書いてる」から面白いわけです。
「こういう世界観」なら「こういう出来事があるかもしれない」という感じ。そしてそのための「説得力」。これが大事。

それで言えば、「交通事故」などの「実際に我が身にも起こりうるかもしれない要素」というのは「有り得そうに書く」ための一助となるので、このことを理解していれば非常に有効な手段の一つであると言えます。

わざわざ否定から書いたのは、これは「有効な手段」ではあるけど、「現実でも起こりそうな出来事を書く」というのは、そのままイコール「有り得そうな出来事として書けている」というわけではない、という懸念からです。
つまり、
「ある日突然に異世界へとワープした」という展開が有り得ないからと言って、「事故に巻き込まれてワープした」に変更したところで、これが「有り得る」となるわけがない。って事です。
そういう出来事を入れりゃいいってものではありません。
「事故に巻き込まれて」が「有り得る」と判断できる作品なら、事故ではなく「次元の穴に吸い込まれた」と書いても、「そういう設定だから、これは有り得る」と判断できる作品になるでしょう。
要するに、これは説得力の問題です。

>科学が発展すれば「もしかすると自分達にも起こりうるのでは?」と思えます
とありますが、まさにコレですね。
ファンタジーだって「こういう世界があるなら異世界から召喚することもありえる」と思うでしょ?
ホラーだって、「幽霊がいるなら、この不幸は霊の仕業では?」と思うこともあるっしょ。
総じて「有り得そうに書いている」という事であって、「有り得そうな出来事を書いてるからそう思うんだ」という事ではありません。
ただ、たしかに「そう書くための一助」として有り得そうな出来事を扱うことは有効だろうと思います。
あくまで「一助」です。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 世界観構築の共通点について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:脱・ありきたり

僕はさまざまな短編を書いてきたつもりですが、どうもありきたりなストーリーだと評価されがちです。
例えるならなんだろうな、漫画にしたら「尊い」けど小説にしたら「つまらない」と評価されてしまうんだと思います。

プロの作家さんの短編などを読んでいると、確かに自分には独創性というものが欠けているように思えます。読者はありきたりな文ではなく、もっとエンターテイメントに長けた作品話読みたいんだよと、批評サイトで書き込まれた時に、僕はどうすればいいんだろうと悩んでしまいました。

どうすればいいんでしょうか。
思い切って、自分ではナシだと思うとんでもストーリーを書けば良いのでしょうか?それとも、今の通り手堅いストーリーを書けば良いのでしょうか。

P.S. 教科書代わりの作品があれば教えてください。

上記の回答(脱・ありきたりの返信)

投稿者 ふ じ た に : 0

おお、私も同じことを言われたことがありますよ。
私の場合は恋愛ファンタジーですけどね。

私の場合は登場人物で個性は出しにくいし、文章もそんなに上手くないので、残る手段を信頼できる人に相談してみたら、
「『仕掛け(設定)』で斬新さを出した方が良い」
みたいなことを言われた気がします。

1、文章
2、キャラ
3、設定

この三つのうち、どれか個性的なら、ありきたりとは言われにくいのではないでしょうか。

何か参考になれば幸いですし、
合わなければ流して頂いて構いませんので。
ではでは、失礼しました。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 脱・ありきたり

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:キャラの名前 

キャラの名前を考え中なのですが度々、どのファンタジー系統に出てくる、アーサー王伝説のアーサー・ペンドラゴンなる名前は過去の歴史小説だから使っても良いのですか?

実在する偉人の名前は使ってもよろしいのですか? 名前はOKでその偉人の似た設定はアウトとかですか?

上記の回答(キャラの名前 の返信)

投稿者 読むせん : 2

フェイトとか刻迷宮に出てくる程度の人ならいけんじゃね?まだ生きている人はキツイと思う。

偉人に似た設定は気を付けた方がええね。ジャンルによるけど作者が適当に創作した設定とかを盛っていたりするから、その創作偉業部分で著作権が働いちゃうかも。

私的にはアーサー王伝説って吟遊詩人の言葉や演目メインな気がするから、歴史小説として出版されている系って、ほぼ当たった事ないわ。岩波とかにあるん?それか原文翻訳?

カテゴリー : ストーリー スレッド: キャラの名前 

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ