小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ドラコンさんの返信一覧。最新の投稿順62ページ目

元記事:タイトルの決め方

小説を書く上でものすごく困るのが小説自体のタイトルの決め方です。
タイトル詐欺や、物語にあったタイトル
その他にもいろいろなタイトルがあると思います。
ですが、どうもタイトルはうまく決められません。
皆さんはどうやってタイトルを決めていますか?
また、タイトルを決めるときのポイントか何かありますか?

上記の回答(タイトルの決め方の返信)

投稿者 ドラコン : 2 投稿日時:

 ドラコンと申します。ご質問につき、私見を申し上げます。

 雪夜刹莉さんの作品を拝読したわけではないので、何とも申し上げにくいです。ですが読み手として、結論を先に申し上げますと、タイトルは下手にひねったものよりも、単に作品のキーワードを羅列したもののほうがありがたいです。

 この掲示板の運営元「ライトノベル作法研究所」の「小説投稿室」掲載の作品を見ると、タイトルだけで作品のジャンルや舞台、突き詰めれば作品の雰囲気が判断できぬことが多いです。しかも、作者コメントも、作者の挨拶や「〇〇賞落ち」などの作品のプロフィールは長々書いていても、「どんな作品か」が書かれていないことも少なくありません。

 ご参考までに、新人賞応募時と刊行時とでタイトルが大きく変わった例を挙げておきます。

 応募時『生生流転』
 刊行時『紅霞後宮物語』(雪村花菜、富士見L文庫)

 応募時の『生生流転』でも、読み終わった後なら納得できるタイトルです。ですが、タイトルだけ見て、中華・後宮モノとのジャンル・舞台がはっきり分かるか、と問われると、答えは「否」です。ジャンル・舞台・作品の雰囲気が端的にあらわされているのは、やはり刊行時の『紅霞後宮物語』です。

 屋上屋を重ねて恐縮です。タイトルの具体的な決め方は、先にサタンさんのご回答と重複しますが、異世界モノなら舞台の地名に「伝」や「物語」を付ければ、大外しになりにくい一例です。上記の『紅霞後宮物語』もこの例です。

カテゴリー : その他 スレッド: タイトルの決め方

この書き込みに返信する >>

現在までに合計306件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全62ページ中の62ページ目。

ランダムにスレッドを表示

長いセリフの時の書き方

投稿者 bisei 回答数 : 6

投稿日時:

セリフがが長くなる場合は、どういう風に書けばよいのでしょうか? (文章が長文になるのは避けた方が良いのは理解しているつもりです。)... 続きを読む >>

冒頭の構成で悩んでいます。

投稿者 綴谷景色 回答数 : 2

投稿日時:

タイトルにある通り、冒頭の構成について一つ質問されていただきます。 只今作成している小説の冒頭では 最も印象に残る印象な場面(見... 続きを読む >>

文章力を上げる本がありますか?

投稿者 huchi 回答数 : 1

投稿日時:

タイトルの通り、プロみたいな地の文を書き出したいです。 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:マンスリーセレブの改稿依頼

以前、『マンスリーセレブ』のプロットを投稿して意見を貰った後、小説を書いたのですが、ちょっとネタ切れを起こしてしまいましたので、皆さんのお力を借りつつ、改稿していきたいと思っております。

個人的には、
・亘宏が屋敷の住人や豪奢な生活に違和感・不信感を持つ場面を入れたい。
・ショーから逃げる途中のアクションをどうにかしたい。
・他にも、何か豪遊するシーンを入れたい。

 他にも、こうした方が良いのではないかという意見がありましたら、よろしくお願いします。
 あくまで、改稿が目的なので、ダメ出し・批評はご遠慮願います。

マンスリーセレブ
https://slib.net/89839

上記の回答(マンスリーセレブの改稿依頼の返信)

投稿者 にわとり : 1

(1/2)※文字数が上限を超えてしまって投稿できなかったので前後に分けます。

 読みました。
 どこまでが『意見』でどこからが『ダメ出し・批評』になるのかよくわからないからとりあえず思ったこと言わせてもらうけど、まず第一にコメディ路線でやりたいのかサスペンス路線でやりたいのかはっきりしたほうがいい。
 コメディ路線でやるなら花村君にはピエロに徹してもらったほうがいいので、拾ってくれた梨華さま大好き一生ついていきますわんわんっ♪ って感じにしないと。あと、生々しい嫉妬心とか性欲もそのまま出すんじゃなくてギャグテイストで笑いにくるんで提示するべき。主人公がちょいちょい出してくる「あわよくば梨華と付き合えるのでは?」みたいな感じとか、ネット環境を手に入れて喜び勇んでエロ画像を検索して朝まで自慰にふけるくだりとか、現状ひたすら気持ち悪くなってしまっている。コメディ路線でまとめるならベンツの運転手にはもっとわざとらしく喧嘩を売って悶着を起こして梨華に宥められたりするのがいいし、エロ画像のくだりでは"梨華さまにこんなに良くしてもらっているのに他の女のエロ画像を検索しているのは裏切りになるんじゃないか?"とか悩んでるうちに夜が明けてしまってほしいし、パーティーの場面でも"目を離したら梨華にイケメンの男が言い寄ってくるかもしれない"と心配になって梨華にずっとくっついていて、最終的に怒られて追い払われるなどしてほしい。
 サスペンス路線でもうちょっとリアルな人物造形にしたいなら、出会いのシーンからして無理やり感がすごいし、読むせん氏の一連のコメントには完全同意。それに加えて終盤のカニバショーのくだりがあまりにもチープだし、加奈が都合のいい女すぎるのも問題。加奈からすれば主人公が解体されて食われていく様子を携帯カメラで撮影して警察にタレコめば目的達成できるわけで、命がけで花村君を助けてやる義理はないんですよね。むしろお前が死ねばこっちは殺人の決定的瞬間を抑えられるんだから早く死ねくらい思ってそうなものだが……。正直言うと、加奈との逃避行のくだりは「あ、まだ脚本続いてるのね。完全に理解したわ~」みたいな気持ちで読んでて、でもその割にスクロールバーを見ると残りの分量が少ないなと思ってたら本当に終わってしまったのでびっくりした。
 警察に確保された梨華「お父様の、そしてゴールドウィングの名に傷をつけないためにこの建物ごと爆破してすべての証拠を隠滅するわ!」→おもむろに起爆ボタンを取り出してポチると、サイレンとともに大音量の警告が流れ、爆破までのカウントダウンが始まる。→刑事「走れ! この建物には地下に核シェルターがある! そこに逃げ込めれば命だけは助かるはずだ!」→加奈の手を引いて走り出す花村→地下シェルターに通じる隠し扉を奇跡的に発見し、飛び込むと、長い階段と廊下の向こうにシェルターの扉が!→加奈「あそこまで走るわよ」→しかし廊下の途中で転んで足を挫いてしまう加奈「あなただけは生きて……そしてカニバショーの真実を世間に公表するのよ……」→無情に迫りくるカウントダウン→花村「……させるかよっ! お前を死なせてたまるか!」「やだっ///」→花村は加奈をお姫様抱っこすると、力を振り絞って廊下を全力疾走する→カウントがゼロになったと同時に扉に飛び込む花村と加奈、そして……。
 パーン! 軽快なクラッカーの音とともに舞い散る紙吹雪とリボン。目が眩むようなスポットライト。大型カメラが一斉にこちらに向けられる。花村は気が付くと加奈を抱きかかえたままテレビ局のスタジオに立っていた。背後のスクリーンに字幕が表示される。「Q:亘宏は加奈を見捨てるか?」「A:助ける」→「おめでとう!」司会者風の男が歩み寄ってくる。花村は男の顔に見覚えがあった。「お前は……ベンツの運転手!」→加奈は花村の腕から飛び降りると、運転手の男に抱きついた。「お兄ちゃん!」→「お兄ちゃん? じゃあ加奈のお兄さんは……」「そう。生きてるわ。私たち兄妹は、あなたみたいな行き場のない庶民にドッキリを仕掛ける"ショー"を生業にしているの。信じちゃった? ごめんね?」→背後から、梨華と刑事たちとカニバショーの観客たちが手をつないで登壇する。続いて執事の男、ヤクザたち、垣内チホを含むパーティーで出会った美女たち、前田社長のそっくりさんが次々と出てくる。→茫然自失する花村「いったいどこまでが現実なんだ……」→去り際に梨華が耳打ちする。「あなたのご両親の口座にささやかな"出演料"を振り込んでおいたから、今なら実家に連絡しても無下にはされないと思うわ。iPhoneは餞別としてあげるから、あとで電話してみるといいわ」→続いて加奈。「私を抱き抱えてダッシュしてた時のアンタ、ちょっとだけかっこよかったよ。仕掛け人とターゲットの関係じゃなかったら惚れちゃってたかもね」「……次は、どこに行くんだ?」「ニュージーランドに行くわ。次のターゲットはもう決めてる」「羊でも騙すの?」「さあね」→手を取り合ってステージ袖に消えていく兄妹を見送ると、花村は誰もいなくなったスタジオに一人取り残された。ポケットからiPhoneを取り出すと、入れた覚えのない実家の番号がいつの間にか電話帳に登録されている。きっと梨華が手をまわしたのだろう。「さあ、現実に帰るか……」そう言うと花村は通話ボタンに指を伸ばした。{完}
 ……みたいなストーリーを勝手に妄想しながら読んでしまったせいもあって「えーそこで終わりなのかよー」って気持ちになりました。いや、自分が変な妄想し過ぎっていうのはあるんですけど。でも梨華の善意に裏があったのに梨華よりもはるかにクッソ都合がいい女であるところの加奈に裏表がないっていうのがどうしても納得できなくて……。

(2/2へ続く)

カテゴリー : その他 スレッド: マンスリーセレブの改稿依頼

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:考察力の平均とは…?

小説を書いていて思うのですが、何処まで設定を書いていいのでしょうか。
とある小説を書いていました。最後、亡くなった父親と謎の少年の関係を明かすシーンにて、唐突に『あの少年は○年前に亡くなった父親の弟』と書いてしまうか、『主人公はとある推理をした。それはとても悲しいものだった』のように書くかを迷ってしまいました。時々伏線らしきものを張っていたので尚更です。
読者って普通はどのラインまで考察が出来るものなのでしょうか…?

上記の回答(考察力の平均とは…?の返信)

投稿者 ごたんだ : 1

甲虫星あたりの漢字、言い回し、毒解力つまりは考察力をクリティカルゾーンと球を投げ入れますが…

これが分かると抵抗が無いだけでは才能があるとは言えません!!!

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 考察力の平均とは…?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:このストーリーだとここがうまく描写できない等の解決法

 小説を書いていると途中でこの部分がうまく描写できないということがおきます。
 主人公が生まれたときから死ぬまでの毎日を一瞬も逃さずに描写すれば解決するのですが、それだと流石に読んでいる方が辛いです。
 プロットを書いている段階ではいいんじゃない? と思い、書き始めて見るものの結局やっぱり描写できない! となります。かと言ってその描写できない部分を入れると読む側が辛くなる。
 どうすればいいんでしょうか。

一応ストーリーなんかを書いておきます。
 邪神に故郷を奪われ、仲間とともに邪神を討伐する物語。
 冒頭は邪神が復活して故郷を滅ぼされしばらくして逃げた先で戦いに備えるというシーンです。

 邪神の復活には予兆があるのですが、それを入れると長くなり、抜いてしまうといきなり復活する邪神や、人の強さ設定に説得力が消えます。
 邪神の力に影響されて魔物が強くなったり、人が強くなったりします。

 また、邪神復活以前の人間関係の描写が上手くできません。幼少期から書くと長いので、少しづつ出していくのもありですね(私にはいまいち方法がわかりません)。
 ちなみに、主人公が友人を持ったりする前はストーリーに大きく関わるので後々描写していく予定です。

 中盤はそんなに問題ないのですが、冒頭が問題です。
 何も知らない読者に対し、飽きさせない展開を入れ、その中で主人公や友人について理解させる。とても難しい点だと思います。
 幼少期の友達作りや生きていく知識の勉強。ここが難しいんです。
 邪神復活以降の話にあまり関わらない日常生活と事件を描き、それから邪神復活もありでしょうか? 一応日常生活や事件も邪神復活には関わっていますが、邪神との戦いが本編なので……。

上記の回答(このストーリーだとここがうまく描写できない等の解決法の返信)

投稿者 ヘキサ : 0

すごい、大事なところで悩んでらっしゃるな、と思えます。
キャラクターや事件などの『過去』って、けっこう大事なんですよね。
やっぱり私も『因果関係の把握』に気をつけますよ。『何故こうなった?』の部分を放っておくと、視点ぶれの原因になることが多々ありますので。
気がつくとけっこうギチギチにイベントタイムテーブルが埋まってたりして、オリジナリティとか余分なものとか、ほとんど一切入らないくらい。

物語の開始地点に関しては他の方が詳しく言ってらっしゃるので、割愛させていただきますが。
日常生活は、そのイベントタイムテーブルを見ながらほどほどなタイミングで差し挟むと、キャラクターにとってもいい具合に休憩になると思うので、箸休めだと思うといいんじゃないでしょうか。

幼少期などの過去は、「この知識や技術は絶対身に着けてるはず!」「なぜこの職業を志した?」といったものをしっかり抑えておいて、簡単な経歴にしておくことが多いです。履歴書みたいな感じで。「○○の家に生まれ、こう育ち、○○になることを志し、現在は○○中」というのを数行くらいで書けるとこまでいくとなんとかなります。多分。
人間関係も「○○の頃に知り合った」「こういうシーンはこの二人の間柄では初めてではないはず」くらいまで決めておきます。簡単すぎるかな?私、TRPGゲーマーなんでキャラ動かすのはわりと怖くないほうだから、自信がなければもっと慎重に決めたほうがいいのかもしれませんが。

ようは「初めての経験かどうか」には特に気をつけるんですよ。これもけっこう視点ぶれしやすいポイントなんで。あとは「何度か体験したことがある」「嫌と言うほど体験したことがある」くらい決めておく。
例えば、村のお祭りのシーンを書くとしたら、お祭り自体が年に何回って決まってるわけで。キャラクターがそれを何度経験したことがあるかは経歴と合わせて計算して。あんまり何度も体験してるなら、少しくらい昔のこと忘れていても変じゃないし。一人だけ初めてのキャラクターがいれば、みんなその人に付き合ってなんやかんや言うシーンになるわけで。
あとは「いつ頃仕入れた知識か」もね、シーン飛ばすと何でその間に把握してなかったんだよ、って視点ぶれ起こりやすいんで、数行くらいにまとめておいたり。

私が気をつけているのはそんなとこですかね、参考までに。

カテゴリー : ストーリー スレッド: このストーリーだとここがうまく描写できない等の解決法

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ