小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

サタンさんの返信一覧。最新の投稿順2ページ目

元記事:作者が殺されないために避けた方がよいテーマ

悪魔の詩殺人事件の二の舞を避けるためには、身の安全のために、実在する国家を批判するような小説を書くのは控えるべきでしょうか?

上記の回答(作者が殺されないために避けた方がよいテーマの返信)

投稿者 サタン : 0 投稿日時:

悪魔の詩を引き合いに出さなくても、実在する何かに対し批判的な内容を書けば、批判された側は不快になるのは当たり前のことじゃないかな?
それが国だろうと宗教だろうと個人だろうと、根本的には同じ話で、悪く言えば相手は気分が悪い。それは常識じゃないかな?
反撃が怖いなら攻撃はすべきでないし、批判的な事を書くのは攻撃なので、なら書くべきではないでしょう。
やるなら反撃される覚悟をもってすべきだし、少なくとも悪魔の詩の作者はその覚悟を持ってイギリスに亡命して書いたよ。
事件で被害に遭った人は作者ではなく翻訳を担当した大学教授で、この場合の責任は作者でも翻訳家でもなく出版の判断をした編集者にあるでしょ。
全然違う話だと思うよ。

カテゴリー : その他 スレッド: 作者が殺されないために避けた方がよいテーマ

この書き込みに返信する >>

元記事:好きなorおすすめの映画はなんですか?

こんにちは、カイトと申します。

真面目な質問をされている方達に混じり恐縮ですが、タイトルの通り雑談がしたくて参りました。最近仕事が殺伐としており、疲れ気味なのかもしれません。

『好きなorおすすめの映画はなんですか? できたらその理由も!』

以下、私のおすすめ。

『ハムナプトラ』シリーズ
疲れたときに観て元気をもらう作品。なにも考えず楽しめる、「あー面白かった、よっしゃ次行こ」みたいな感じ。特に2はそんな感じ。
古代エジプト特集となると必ずサントラが流れるので、観たことない人でも「あ、この曲聞いたことある」と思うこと請け合い。

『アマデウス』
主人公のサリエリに感情移入しすぎてしまい辛いんだけど、大好きな作品。
ラストシーンが圧巻すぎて、そこだけ10回以上は観てる。このシーンをなんとか文章に起こしたいんだけど、その度に「これまでの作品の流れがあってこそのラストの感動」だということを痛感させられる。

『死に花』
今までで一番号泣した作品。「最後の一花」がこんなに切ないものだとは……。基本的には痛快コメディなので、ワクワク楽しめる作品です。

『戦場のピアニスト』
とにかく主演のエイドリアン・ブロディが好きで好きで。彼のあの下がり眉を観るためにレンタルビデオ屋(当時まだDVDじゃなかった)に通い詰めた思い出。
俳優の好き嫌い関係なく、もちろん名作です。

他にも色々ありますが、長くなるのでこの辺で。
皆さんの推しを教えてくださると嬉しいです。

「こっちは創作論で真面目に悩んでんのに!」と不快に思われたらごめんなさい。荒らしのつもりはないですが、どうかスルーしてくださいね。

上記の回答(好きなorおすすめの映画はなんですか?の返信)

投稿者 サタン : 1 投稿日時:

古い映画ばっかだけど、
『スティング』
たぶんコンゲームの代表作。
詐欺師が主人公の復讐劇だけどシリアスな感じじゃなく割とコメディ寄り。木曜洋画劇場とかでまったく知らず一ミリも期待せずに見てたせいかめっちゃ面白かった。
そのせいか印象的な序盤と終盤しか覚えておらず、中盤はうろ覚え。最後に見たの十年以上前だし、もっかい見るかな。

『ミスト』
スティーブンキングのミストは何度か映像化されてるけど、フランク・ダラボンが監督のやつ。
好みで言ったら超嫌いな映画なんだけど、あの釈然としないラストと、そういうラストにした監督と、それを褒めた原作者までひっくるめて自分の「面白さ」の価値観を一つ壊してくれた作品なので、物語の内容は嫌いだけど褒めるしかないしお薦めはと言われたら挙げるしかないと思ってる。
薦められて見た人にも、あのラストの胸糞悪い感じを味わってもらって、でもテーマ的にあのラスト以上のものはないことを苦虫を噛みながら理解してもらいたいものだ。

『バックトゥザフューチャー』
これが面白くないというヤツは信じられない。オススメで挙げるにはベタすぎるエンタメの王道作品。
『マスク』
ジムキャリーの出世作。物語自体は普通だけどやっぱジムキャリーの演技・顔芸がいいよね。

王道なのはだいたい好き。ジャッキー映画とか。たまにシリアスなの撮ってコレジャナイとか思うけど。あとエディマーフィーで言ったらやっぱビバリーヒルズコップか。
有名作品ばっかで今さら勧められてもなタイトルばっかですが。
アマデウスは見ようと思ってて見てなかったんだよな。せっかくだから今度見てみます。

カテゴリー : その他 スレッド: 好きなorおすすめの映画はなんですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:嫌いな奴を小説に登場させて殺すのってありですか?の返信

サタンさん! いつもありがとうございます!
決行します(^^)

上記の回答(嫌いな奴を小説に登場させて殺すのってありですか?の返信の返信)

投稿者 サタン : 0 投稿日時:

大野さんのレスを読んで確かになと思ったので、ちょっと追伸。
私が軽く「やったらいい」と回答したのは、キャラに感情移入するではなく作者が感情を乗せてキャラを書くというのも何かしらの発見があって良いだろうと思ったため。
ただ、悪感情は正直書いてて楽しくないししんどいから、やったところで次もまたやろうとは思わないハズ。

でも一方で「悪い事・嫌な事」というのは進んで想像したくないもので、嫌いな人を登場させそのキャラの嫌な人物像を描写するとき、スレ主さんは「新しく嫌な事」を想像せずに「自分の経験」から嫌なエピソードを引き出すと思う。
自分の経験をエピソードにするってのは、不思議なもので「楽しかったこと・好きな事」の場合は自分の趣味を赤裸々に白状してるようで恥ずかしいと考える人が多く、創作で自分をさらけ出すことがなかなかできなかったりする。
ところが「嫌な事」だと前述したように新しく想像したくないのでスルッと出てきて書けちゃったりする。
この「自分の体験をエピソードにする」って感覚はとても大事なもので、一度書ければ自分の人生の時間分のネタが使えるようになるから、一度くらいはやってみたほうがいい。
その糸口として「嫌いな人物を小説に出す」というのは悪くないと思うし、これくらいの事には役立ってもらおう。

ただ、最初に書いたけども大野さんの言葉ももっともだし、嫌いな人の本名まんまでやる必要性はないだろうなと思う。

カテゴリー : その他 スレッド: 嫌いな奴を小説に登場させて殺すのってありですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:批評お願いします

https://osakijunretsu.fanbox.cc/posts/7829152
8話目ですが、批評お願いします。
どんな評価でも覚悟しております

上記の回答(批評お願いしますの返信)

投稿者 サタン : 0 投稿日時:

一応全部読ませてもらったけど、申し訳ないけれど、どこをどう批評したらいいのかわからないかな。
ぶっちゃけ、一番印象に残ったのが最後の設定紹介のイラストっすね。
絵描いたことない人にはわからん話だけど自動車を斜めから描くのってめっちゃ難しくてソコソコ経験が必要なんだけど、スレ主さん超上手い。タイヤあたりに未熟さが出てるしAIイラストとかじゃなく手書きでしょこれ。人物画も素人臭さはあるけど全体のバランスはしっかり取れてるし、服のシワが入る場所も適当ではなくちゃんと資料を見てる感がある。ペン入れというか清書もされてて下書き感もない。
これ知人に頼んだとかじゃなく自分で描いたのなら、キミは作家ではなく漫画家の道に行ってみたほうがいい気がする。

というのも、内容の感想ともリンクするんだけど、
>「抜けない! 左足が勝手にブレーキを踏んでしまう! 何が起こってるんだ!」
>「ククク、簡単には抜かせん。それがウチの能力や!」
敵ドライバーの体を操るとか、ギャグかよ。
覚醒技ってマシンの能力を引き出せる的なものかと思ってたから、ドライバーの身体を操ったらそれもう普通の超能力じゃん。車も走り屋も関係ねえって思ったら笑ってしまった。
でも。
これたぶん、言葉で説明しちゃってるから って部分もあると思うのよね。ところどころ地の文で説明的な文章を書かれてるってのもあるけど、そうでなくても全体的に説明しちゃってる。
例えば、敵が覚醒技を使ったすぐあとに
>なぜこんなことが起きたんだ……!
って一文があるけど、
これは、「なぜこんなことが起きたのか」って顔の絵で表現したほうがいいなと感じた。
文章で表現するなら、「左足をブレーキにと意識するほど足は石のように動かなくなる。これは、なぜ、まさか――」とか、主人公が困惑してる様子を書き起こさなきゃいけないと思う。
でもたぶんスレ主さんは映像か絵でイメージしたものを文章にしてて、イメージをそのまま書いてる。文章表現に適した形に変換してない。
そのまま出力するんであれば、もともとのイメージに近い方法で出力したほうがいいし、映像なら映像で、イラストならイラストで表現したほうが向いてると思う。
そのうえスレ主さんはそれなりに絵も描けるようなので、とはいえ絵を見る限り漫画技法は未収得のようなので、物語を作る意欲があるなら漫画を学んだほうがいいと思う。

もし、もとからそのつもりで小説は漫画のプロットを書いてるだけならば、個人的には物語自体には盛り上がりに欠けてると思うけど、迫力ある絵がつけば違うのかな、いやでも読者おいてけぼりで作者が一人で盛り上がってるように見える。けど、やっぱ絵がつけば読者も物語に入りやすいから、そうなりゃだいぶ違うのかな。
って感じで、ちょっと評価できかねるかな。

あと、最初に少し触れたけど、「どこをどう見てもらいたいのか」をちゃんと書かないと批評しにくいので「今回はこういうキャラとの対戦で迫力が出てるのか批評が欲しいです」とか欲しい感想を書いといてくれると、そこに注意しながら読めるので感想ないし批評を残しやすいです。

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: 批評お願いします

この書き込みに返信する >>

元記事:どこまでの設定崩壊なら許されるか?

はじめまして。私は今始めての小説執筆をしているのですが、その設定の作りが甘くなってしまいます。例えば、まず最初に研究員(主人公)が一人で研究船に乗って島に向かうのですが、おそらく一人での操縦などは物理的に無理ですし、第一研究員が一人で研究しに向かうなんてあり得ませんよね?(主人公の先輩があとから来るにしても)
ただ物語の都合上、最初は一人でいなければならなくって…
この程度の設定崩壊なら許されるでしょうか…?また、他にいい案があれば回答お願いします!

上記の回答(どこまでの設定崩壊なら許されるか?の返信)

投稿者 サタン : 1 投稿日時:

設定を知ってる作者が物理的に無理だと言う以上は無理。
こちらは設定も時代や事情の背景もまったく知らないので、そういったことを勝手に補填して妄想すれば、船の操縦は自動航行機能をつければ一人でも操作できるだろうと思うけど、わざわざ「AI搭載の研究船だ」なんて説明あったら近未来のSFかと思うし、一人で向かってるってことだけ書けばなんとかなるんじゃないかな。
あるいは「研究船」ってのが、その必要があるのかわからないけど、普通に近場の漁港から船頭に渡してもらえりゃいいんじゃないかな。島の規模とか研究の目的とかがわからないから何とも言えないけど、普通は船での移動に専用船を用意したりしないんじゃないかなと。金かかるし。物語上その場に研究船が必要なんであれば「帰りは島に研究船があるから片道だけでいい」って話にすりゃ影響ないと思う。
>第一研究員が一人で研究しに向かうなんてあり得ませんよね?
その島の設定がよくわからないから、なんとも。
一人で行くことはあり得ない島ならそうだと思うけど、普通、かどうかはわかんけども、研究は当然のこと研究テーマごとチームで行うから、一人しか研究してないテーマだったらそのフィールドワークは一人+現地のガイドとかじゃないかな。
その島に研究施設がある場合は、施設には当直がいるから一人ってことはない。そこも近未来設定ならAIロボが~で解決するけど、無人の施設でないとすると誰かいるわけだから、そこに主人公が一人で前乗りすることは別になにも違和感ない。
転勤で三日ほど時間をもらったから先に挨拶するため前日にとか普通にあるんじゃないの。主人公には何かしらの目的があって一人で向かってるのだろうけど、「先輩には挨拶のため前乗りすると伝えてある」とかで何も問題ないような。
施設もなにもない島なら、それこそ「先に行って現地の様子を確かめたい」とか「仲間が来るまでに設備の設置をしておくため」とかで一人で行くのは不自然ではないんじゃないかな。

>この程度の設定崩壊なら許されるでしょうか…?
どのあたりの設定が崩壊していると思ったのか、もうちょい詳しく知りたい。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: どこまでの設定崩壊なら許されるか?

この書き込みに返信する >>

現在までに合計1,448件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全290ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

タイムリープものにおける年代表示について

投稿者 名無し 回答数 : 4

投稿日時:

私はいまタイトルにもあるように、学園タイムリープものを書いています。 あらすじを大雑把に説明すると、高校二年の主人公が階段から落ち... 続きを読む >>

あらすじの書き方を教えて下さい!

投稿者 ラノベ作家志望 回答数 : 2

投稿日時:

大賢者の肩書きを持つ魔術師、その魔術師の体に宿ってしまった少女。 少女は「元の世界に戻るため」、魔術師は「異世界を知るため」共に旅... 続きを読む >>

ヒロインの不在

投稿者 夢の人 回答数 : 6

投稿日時:

主人公が招集されて兵士となり戦場に出向くため、ヒロインと離れ離れになります。 物語中長らく(10万文字程)ヒロインが不在となり、代... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:モラハラ(DV)&セクハラなどの〇〇ハラとツンデレについて

はじめまして。クドリャフカと申します

私は学生の頃からツンデレキャラが大好きで特にくぎゅうう…のキャラが大好物でした。
大人になってから性別問わずツンデレキャラが出ればネット小説を読み漁ったり、アニメや漫画を嗜んでいました。

しかし最近は〇〇ハラと付く言葉が多く普及し派生したことから、特にツンデレが小説サイトではただ単に酷く暴力を振る基○外的な自己中的なモラハラ的なキャラの扱いが多くなり、幼馴染ざまぁ物などに使われることが多くなりました。
純粋な可愛らしさのあるツンデレが居なくなったように思います。

ある日私は女性向けの個人的に好みの小説を発見しハマりました。
内容は簡単に書くと天然で鈍感なヒロインと幼馴染で嫉妬深く素直になれない不器用なツンデレっぽい俺様な男の子のラブコメでした。
その俺様な男の子はヒロインが好きすぎて彼女のことで嫉妬し彼女が鈍感なので怒鳴ったり、ヒロインが他の女の子にバカにされているのにそれを受け入れてしまっている(所謂自己評価の低い子と)のでそれに怒って怒鳴ってしまうというキャラで、ヒロインからはその癖を恐れられ、嫌がられていて嫌われているという話でした。
その男の子キャラは暴力を振ることはありませんがヒロインを怒鳴ってしまうので、それがモラハラに当たるのではないかと感想欄や他のある感想サイトで指摘されていました。
確かにヒロインに嫌われているという設定や怒鳴ってしまうという所がモラハラにあたるなと思いました。
かと言ってもその小説は私にとってはストライクゾーンど真ん中なので、感想の指摘は間違っていないとわかっているのに恥ずかしながら内心正直モヤモヤしてしまいました。
小説はその内容次第ではありますが決して現実ではありませんし、投稿した場所にもよりますが作者さんの好きな物を自由に書けばいいと思っていたので少しショックでした。

私も小説にツンデレっぽい様なキャラをヒロインにしようかと思いましたが、暴力を降ったり怒鳴ることはなく少し素直になれないというものです。
しかしこれがツンデレに当たるのが微妙です。ツンデレでは無いかもしれません。
それにツンデレは最近ウケないし嫌われることがあるしアニメでも見かけることは少なくなったので、やめようか迷っています。
とはいえ万人受けする作品やキャラなどないのは当然ですよね
どうしたらいいですか?

上記の回答(モラハラ(DV)&セクハラなどの〇〇ハラとツンデレについての返信)

投稿者 あまくさ : 1

ツンデレとモラハラは、根本的に意味が違います。

ツンデレのデレは愛情のこと。根底に愛情がなければツンデレとは言いませんが、モラハラには愛はありません。
モラハラというのは自分のプライドを守ったり、劣等感から目を背けるために他人を罵倒する行為を言います。自分しか眼中にないということです。

ただ、表にあらわれる行為としては、ツンデレもモラハラも似たようなものになることは有り得ます。現実の人間の心理は複雑で、本人にもどちらなのか分からないこともあるでしょう。
そして、根底に愛が有ろうと無かろうとモラハラ的な行為は相手を傷つけますから、モラハラは主に行為の部分で非難されるのです。

しかし小説の場合は、ツンデレともモラハラとも見える行為の中に本当の愛があるのか、そこを描くのが作者の腕であり、それを汲み取るかどうかは読者の考え方の問題です。

ツンデレとモラハラの違いは根底に愛があるかどうか。
これはあくまで私の考え方です。同意していただく必要はありません。

1)クドリャフカさん自身がツンデレ・キャラの何に惹かれるのか?

2)それは、単なるモラハラ行為と何が違うのか?

この2点を見つめ直してみることをお勧めします。
見つめ直して発見したなら、そこを描けばいいわけだし、描ききれていれば、そのキャラはモラハラ・キャラではないと胸をはって良いのだと思います。

カテゴリー : キャラクター スレッド: モラハラ(DV)&セクハラなどの〇〇ハラとツンデレについて

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:物語の辻褄が合わない

 こんにちは。創作初心者のいーぴんと申します。今長編のプロット制作中なのですが、物語の辻褄合わせに苦労しています。そこで質問ですが、物語の整合性をとる方法を教えて下さい。

 例えば、A→B→Cという順で展開していく物語があります。この時A展開中で辻褄が合わない点に気がついたとします。ここでの辻褄が合わないとは、
①キャラクターの行動が不自然(性格的に取らない言動をしている、もっと良い解決法があるのにそれを試していない)
②世界設定との矛盾
③単体ではおかしくないが後のB,C展開と合わせるとおかしい
等を指します。この時、皆様はどうやって解決なさっているのかを知りたいです。

 一応自分なりの解決方法として、以下のことを試しています。
1.整合性が取れる新しい設定を作る
 取り敢えず、問題箇所はこれで解決します。ですがその新しい設定により、今度は別の箇所に問題が発生することもままあります。上手くまとまらないです(;_;)

2.A展開を諦める
 A展開の重要要素だけを残して、後はすっぱり切り捨てます。そして出来た空白を埋めるA´展開を練ります。お話の流れが大きく変わるため、実質一から物語を書き直すのと変わらないですね。現在執筆中の物語も一度書き直しています。

3.他作品様の展開を参照する
 小説、映画、アニメ等他作品様の展開から要素を引っ張ってきます。実際、展開の整合性が取れないのは、自分の引き出しが少ないのも要因のひとつだと感じています。ただ、せっかく引き出しを増やせても、それを自分の作品に落とせるだけの実力すら足りないです……。

「自分もあなたと同じ方法で書いてるよ」というご意見、「自分は別の方法で書いてるよ」というご意見、「その方法は間違っているor自分はこうした方が良いと思う」他、色々なご意見大歓迎です! 皆様の創作論を参考にしたいと思っております。以上、宜しくお願いします。

追記:ただ、「辻褄を気にするよりさっさと書ききった方が良いのでは?」といった、質問内容そのものへ疑問を呈するご意見は、出来ればお控え頂ければと思います。自分の創作目的が「楽しく書くこと」なのですが(趣味で執筆しています)、質問に挙げる程度には気になっちゃう……気になっちゃう……(;_;)前記はもっともなご意見だと思うのですが、一度気になると楽しくなくなるんですよね……(;_;)基本的にはどんなご意見も受け止めたいのですが、「いーぴん自身の力量不足のせいで受け止め切れない場合もある」という点だけご容赦頂ければと思います。

上記の回答(物語の辻褄が合わないの返信)

投稿者 t : 2

こんばんは、
面白くない回答でなんだか申し訳ないのですが。
そういったことは書ききった後で考えます。

単純に書ききった後の方が作業がはかどるという理由もあるのですが。
人に何かを伝えようとした場合、
身近なところでも話が長い人っていませんか? 
それでも時間をかければ大抵のことは伝わります。

これが小説ではどうなるかといえば文章を増やします。
例えば難解な箇所であっても文章を増やせば、
読者が理解できる形にまでもっていくこともできるのですが。
そこまで熱心に読んでくれる読者はいません……。
読者というのは、面白いから読んでやろうという気持ちよりかは。
少しでもつまらなければ読むのをやめようと思って。読んでいます。

経験上、知恵を絞ってこれだと思って書いても作者が納得しているだけになっていて。
読者にとっては小難しい、読み飛したくなるような内容になっている場合もあります。
それと、
新しい設定を作ると次の新しい設定が必要になってみたり。
そのせいで台詞を足したりしていくと、今度は精度が落ちていく。
読者はますますどう物語と接すればいいのか分からなくなってしまいます。

私だったらこうするかなというだけで。
ああしろこうしろというつもりはないです。
整合性は取らなくてもよくて。

もしラノベで最弱vs最強のお話があったら。
負けることがないから最強なのに、それが最弱に負けるとは一体何事? 
とここだけ読むと、整合性はとれてないようにみえます。

これは対比といって、正反対のものを並べ、両方を際立たせる。
超重要テクニックです。
最弱vs最強。勝者vs敗者。生者vs死者……etc.みたいに。

だから、そうですね。
ただ辻褄が合わせるためだけに整合性を取ろうとするのではなく。
実はすっごく面白くなるんじゃないか、と発想をかえてみましょう。
なぜならそこには対比が発生しているから。
例えば、
Aで死んだキャラが、Cで何事もなかったかのように再登場するとあったら。
死亡した→ A
生き返った→C
これだと、生きるvs死ぬ、の対比になっています。
死んだ人間が生き返るわけがない、でも生き返るから面白いわけです。

キャラクターの行動が不自然→→→
→→→キャラクターの行動が自然になる。
辻褄が合わない。
対比を思い出す。
不自然なことが自然になるから面白くなる。
不自然というだけですべてが悪いわけではない。

不自然な行動だからという理由で問題箇所消したり。
簡単に修正して片づけるのでなく。
むしろ不自然な行動で突き抜けさせてみてその後で、
これが自然な行動になるならと考えてみる。
この場合だったら
読者はキャラが動いていると感じます。
作者としては対比を使えば物語がすごく面白くなるのにな、という視点を意識する。

3.他作品様の展開を参照する
どこに対比が起きているかをチェックしていくと、
物語への理解がより深まるのではないかと思います。

あくまでも私だったらの話です。
「楽しく書くこと」が一番です!
応援しています。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 物語の辻褄が合わない

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:ストーリーを考えるについて

初投稿です、よろしくお願いします。

ストーリーを考える時、全く案が出てこない事が
最近、多くなって来ました。
外に出てない事が多くなったせいもあると思うのですが
皆さまはストーリーを考える時に
どんな事をしますか?
散歩、絵を描く、本を読む等(何もしないでも全然大丈夫です)
どんな事でもいいので意見聞かせて下さい。

上記の回答(スーパー銭湯で不感温浴しながらアイディアを練ります。)

投稿者 うっぴー : 3 人気回答!

こんにちは。
アイディアを出すための方法を紹介した本によると、アイディアはリラックス状態の時に生まれてくるそうです。そのため、風呂やトイレ中にアイディアを閃いた偉人が多いというエピソードが紹介されていました。

私の場合ですと、最近は、スーパー銭湯のぬるま湯に浸かりながら考えると、良いアイディアが生まれます。
あまり熱い風呂だと、熱さを意識してしまうので駄目です。
スーパー銭湯には体温に近い温度である34℃~37℃のお風呂に浸かる「不感温浴」ができるところがあります。
この温度のお風呂は、熱さも冷たさも感じず、もっとも人間がリラックスできる状態になれます。この鎮静作用は、精神障害、高血圧、不眠症解消などにも利用されるそうです。

この不感温浴をしながら考え事をするのがもっともリラックスできるので良いです。

また、最近のスーパー銭湯には6000冊以上の漫画が読める漫画コーナーを設置しているところもあります。
名作漫画を読んで刺激を受けつつ、お風呂でリラックスもできるスーパー銭湯がアイディアを練るには最適の場所だと思います。

カテゴリー : ストーリー スレッド: ストーリーを考えるについて

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ